Date published: 2025-9-12

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

(N-Succinimidyloxycarbonyl-methyl)tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphonium bromide (CAS 226409-58-1)

5.0(1)
レビューを書く質問する

別名:
{2-[(2,5-Dioxopyrrolidin-1-yl)oxy]-2-oxoethyl}tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphanium bromide; TMPP-Ac-OSu
アプリケーション:
(N-Succinimidyloxycarbonyl-methyl)tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphonium bromideはFAB法によるペプチドのN末端修飾試薬です
CAS 番号:
226409-58-1
分子量:
768.54
分子式:
C33H39NO13P•Br
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

(N‐スクシンイミジルオキシカルボニル‐メチル) トリス(2, 4, 6トリメトキシフェニル)臭化ホスホニウム (SCTMPS) は、高速原子衝撃法(FAB)やマトリックス支援レーザー脱離イオン化法(MS, MALDIMS)でペプチドのN末端を修飾するための試薬である。この化合物は、MALDIMSによるタンパク質配列決定に使用される。カップリング剤として機能し、ペプチド合成中のアミノ酸間のペプチド結合の形成を促進する。(N-スクシンイミジルオキシカルボニルメチル)トリス(2,4,6-トリメトキシフェニル)ホスホニウムブロマイドは、アミン反応性基や蛍光プローブなどのカルボン酸誘導体をペプチド鎖に導入するのに特に有用である。この化合物の構造はホスホニウム塩のコアからなり、これが反応性と安定性に不可欠である。3つの2,4,6-トリメトキシフェニル基は、(N-Succinimidyloxycarbonyl-methyl)tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphonium bromideの有機溶媒への溶解性を高め、ペプチド結合の中間体形成を安定化させる。研究者は、固相ペプチド合成(SPPS)、ペプチド標識、ペプチドコンジュゲーションなど、さまざまな用途で(N-スクシンイミジルオキシカルボニルメチル)トリス(2,4,6-トリメトキシフェニル)ホスホニウムブロミドを使用している。効率的で選択的なペプチドカップリング反応を可能にし、所望の修飾や官能基を持つカスタムペプチドの合成につながる。


(N-Succinimidyloxycarbonyl-methyl)tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphonium bromide (CAS 226409-58-1) 参考文献

  1. 電荷タグペプチドにおける電子捕獲。励起電子状態の役割の証拠。  |  Chamot-Rooke, J., et al. 2007. J Am Soc Mass Spectrom. 18: 2146-61. PMID: 17951069
  2. 化学誘導体化と質量分析法を用いた翻訳後修飾黄色ブドウ球菌表面タンパク質Gの特性解析  |  Suh, MJ., et al. 2010. Biochim Biophys Acta. 1804: 1394-404. PMID: 20176147
  3. 生物学および臨床研究におけるマトリックス支援レーザー脱離イオン化イメージング質量分析法による組織試料の分析。  |  Norris, JL. and Caprioli, RM. 2013. Chem Rev. 113: 2309-42. PMID: 23394164
  4. MUC2ムチンタンパク質の部位特異的O-グリコシル化は, Porphyromonas gingivalis分泌システインプロテアーゼ(RgpB)による切断を阻害する。  |  van der Post, S., et al. 2013. J Biol Chem. 288: 14636-14646. PMID: 23546879
  5. プロテオゲノミクスのデータ検証を自動化するための, ライト/ヘビーTMPPを用いた改良型安定同位体N末端標識法:dN-TOP。  |  Bertaccini, D., et al. 2013. J Proteome Res. 12: 3063-70. PMID: 23641718
  6. α-アミンのゲル内電荷誘導体化とLC-MS/MSを用いたモノクローナル抗体のN末端不均一性のキャラクタリゼーション。  |  Ayoub, D., et al. 2015. Anal Chem. 87: 3784-90. PMID: 25769014
  7. 細胞質内の全長および新規の切断型変異体であるTBLR1は, アンドロゲン遮断下の前立腺がんにおいてアポトーシスを減少させる。  |  Daniels, G., et al. 2016. Oncotarget. 7: 39556-39571. PMID: 27127173
  8. 循環プロテアーゼPersephoneはショウジョウバエToll経路の上流で微生物のタンパク質分解活性を感知する免疫センサーである。  |  Issa, N., et al. 2018. Mol Cell. 69: 539-550.e6. PMID: 29452635
  9. 質量分析による配列解析のためのペプチドの電荷誘導体化のためのピコモールスケールの方法。  |  Huang, ZH., et al. 1997. Anal Chem. 69: 137-44. PMID: 8997893

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

(N-Succinimidyloxycarbonyl-methyl)tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphonium bromide, 100 mg

sc-208057
100 mg
$357.00

(N-Succinimidyloxycarbonyl-methyl)tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphonium bromide, 250 mg

sc-208057A
250 mg
$764.00

(N-Succinimidyloxycarbonyl-methyl)tris(2,4,6-trimethoxyphenyl)phosphonium bromide, 500 mg

sc-208057B
500 mg
$1399.00