Date published: 2025-10-30

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

N-Iodosuccinimide (CAS 516-12-1)

0.0(0)
レビューを書く質問する

アプリケーション:
N-Iodosuccinimideは、硫黄の機能、酸化、ヨウ素化の酸化滴定用の試薬です
CAS 番号:
516-12-1
分子量:
224.98
分子式:
C4H4INO2
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク


N-Iodosuccinimide (CAS 516-12-1) 参考文献

  1. N-ヨードスクシンイミドを用いた硫黄官能基の定量。  |  Srivastava, A. 1979. Talanta. 26: 917-20. PMID: 18962543
  2. サブイキオメトリックN-ヨードスクシンイミド(NIS)と酸素を末端酸化剤として用いたアンプロルンアミド合成。  |  Schwieter, KE., et al. 2014. Org Lett. 16: 4714-7. PMID: 25198239
  3. 鉄(III)触媒によるN-ヨードスクシンイミドの活性化を介したアレーン類の高位置選択的ヨウ素化反応。  |  Racys, DT., et al. 2015. Org Lett. 17: 4782-5. PMID: 26394175
  4. N-ヨードスクシンイミドを用いた2-ヘテロ芳香族ベンゾチアゾール化合物のワンポット無金属合成。  |  Chu, X., et al. 2017. Org Biomol Chem. 15: 1606-1611. PMID: 28116402
  5. ジアリールヨードニウムトリフラートとN-ヨードスクシンイミドを用いたN-トシル-2-プロピニルアミンからの3-ヨードキノリンの調製。  |  Sasaki, T., et al. 2017. J Org Chem. 82: 11727-11734. PMID: 28718287
  6. N-ヨードスクシンイミド存在下, ヨウ素によるS-アセチルの酸化を介した素直なS-S結合形成。  |  Ge, JT., et al. 2017. J Org Chem. 82: 12613-12623. PMID: 29084384
  7. Me3SiCF3とN-ヨードスクシンイミドを用いた未活性化アルケンのトリフルオロメチル化反応。  |  Yang, X. and Tsui, GC. 2019. Org Lett. 21: 1521-1525. PMID: 30777764
  8. N-ヨードスクシンイミドによる硫黄マスタード一酸化物への選択的酸化に基づく液体クロマトグラフィー-エレクトロスプレーイオン化-タンデム質量分析を用いた硫黄マスタードの検出と同定のための新しいアプローチ。  |  Prihed, H., et al. 2021. J Mass Spectrom. 56: e4721. PMID: 33848030
  9. tert-ブチルハイポイオダイトまたはN-ヨードスクシンイミドによるN-アルキルスルファミドの分子内C-Hアミノ化反応。  |  Kiyokawa, K., et al. 2021. Chemistry. 27: 13971-13976. PMID: 34403187
  10. ペンタカルボメトキシシクロペンタジエン(PCCP)有機ブレンステッド酸触媒とN-ヨードスクシンイミドを用いて, d-グルコースとd-ガラクトースのN-ペンテニルオルトエステル(NPOE)を立体選択的にグリコシド化する。  |  Aswathy, M., et al. 2022. Carbohydr Res. 522: 108684. PMID: 36193594

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

N-Iodosuccinimide, 5 g

sc-255356
5 g
$47.00

N-Iodosuccinimide, 25 g

sc-255356A
25 g
$175.00