Date published: 2025-9-12

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

N-FMOC-ethylenediamine hydrochloride (CAS 166410-32-8)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
Mono-fmoc ethylene diamine, HCl
アプリケーション:
N-FMOC-ethylenediamine hydrochlorideは、生体結合体化学におけるビルディングブロックとして使用されるFMOC保護ジアミンである
CAS 番号:
166410-32-8
純度:
≥98%
分子量:
318.80
分子式:
C17H18N2O2•HCl
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

N-FMOC-エチレンジアミン塩酸塩は、Mono-fmoc ethylene diamine hydrochloride (MFMEDH)とも呼ばれ、科学研究や実験室での調査に広く利用されている汎用性の高い化合物である。白色の結晶性粉末で、水、エタノール、メタノールに溶解する。有機合成反応に広く使用される強力な塩基であるエチレンジアミンから誘導されるN-FMOC-エチレンジアミン塩酸塩は、多様な用途を示す。酵素アッセイにおいて重要な試薬として機能し、酵素活性や基質特異性の測定を容易にする。さらに、N-FMOC-エチレンジアミン塩酸塩は、生化学的および生理学的プロセスにおいて重要な緩衝剤として機能し、タンパク質の精製、DNA抽出、細胞培養において極めて重要な役割を果たしている。その利用は、ペプチド合成やポリマー調製などの有機合成反応にも及んでいる。


N-FMOC-ethylenediamine hydrochloride (CAS 166410-32-8) 参考文献

  1. フェニルアラニン含有ペプチドの無トラックトリアゼンリンカーを用いた固相合成。  |  Torres-García, C., et al. 2012. J Org Chem. 77: 9852-8. PMID: 23020637
  2. NPY(Y₁)受容体とGRP受容体の両方を標的とするヘテロ二価ペプチド性リガンドの設計, 合成, in vitro, およびin vivoでの初期評価-乳癌イメージングの改善?  |  Vall-Sagarra, A., et al. 2018. Pharmaceuticals (Basel). 11: PMID: 29973529
  3. テトラヒドロピラン, テトラヒドロオキサジンおよびフッ素化構造モチーフを有するタイランスタチンAおよびスプライセオスタチンD類似体の設計, 合成および生物学的研究。  |  Nicolaou, KC., et al. 2021. J Org Chem. 86: 2499-2521. PMID: 33417458
  4. ヘテロ二価GRPR-およびVPAC1R-二特異的放射ペプチドは前立腺癌のin vivo腫瘍イメージングに適しているか?  |  Lindner, S., et al. 2021. Bioorg Med Chem Lett. 48: 128241. PMID: 34217827
  5. 強力な有効性と低毒性を有するアムホテリシンBのビスアミド誘導体の設計, 合成および構造活性相関研究。  |  Ma, H., et al. 2022. J Med Chem. 65: 8897-8913. PMID: 35786969
  6. 癌細胞イメージングのためのペプチド自己組織化による低酸素応答性分子プローブ。  |  Ai, S., et al. 2022. J Biomed Nanotechnol. 18: 1019-1027. PMID: 35854443

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

N-FMOC-ethylenediamine hydrochloride, 5 g

sc-501006
5 g
$462.00