Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

N-decanoyl-L-Homoserine lactone (CAS 177315-87-6)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
C10-HSL
アプリケーション:
N-decanoyl-L-Homoserine lactoneは、クォーラムセンシングに関与する小分子シグナル伝達物質です。
CAS 番号:
177315-87-6
純度:
≥96%
分子量:
255.35
分子式:
C14H25NO3
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

N‐[(3s)‐2‐オキソテトラヒドロフラン‐3‐イル]デカンアミド,より一般的にはOTHF‐デカンアミドとして知られ,デカンアミドの変種である。細胞膜に対する脂肪酸の影響を研究するツールとして,また蛋白質‐脂質相互作用を研究するプローブとして役立つ。さらに、細胞シグナル伝達に対する脂肪酸の影響を調べ、脂肪酸の生化学的および生理学的影響を調べるために使用される。OTHF-デカンアミドは疎水性相互作用を介して細胞膜と相互作用すると考えられている。膜内のタンパク質と相互作用し、これらのタンパク質や細胞膜全体の機能に影響を与える可能性があると考えられている。


N-decanoyl-L-Homoserine lactone (CAS 177315-87-6) 参考文献

  1. 嚢胞性線維症患者の粘液性呼吸器分泌物中のN-アシルホモセリンラクトンの同定。  |  Chambers, CE., et al. 2005. FEMS Microbiol Lett. 244: 297-304. PMID: 15766782
  2. ガスクロマトグラフ質量分析法によるグラム陰性菌抽出物中のN-アシル-L-ホモセリンラクトンの存在評価。  |  Cataldi, TR., et al. 2007. Anal Biochem. 361: 226-35. PMID: 17207763
  3. ジャガイモ根面関連Chryseobacterium株によるN-アシルホモセリンラクトンクオラムセンシングシグナル伝達分子の分解。  |  Rashid, R., et al. 2011. Microbes Environ. 26: 144-8. PMID: 21502740
  4. 活性汚泥から分離された細菌におけるN-アシルホモセリンラクトンクオラムセンシングシグナル分子の産生と分解。  |  Ochiai, S., et al. 2013. Biosci Biotechnol Biochem. 77: 2436-40. PMID: 24317061
  5. う蝕から分離されたBurkholderia sp.C10B株によるN-アシルホモセリンラクトンaの特異な多産生.  |  Goh, SY., et al. 2014. Sensors (Basel). 14: 8940-9. PMID: 24854358
  6. Pseudomonas cremoricolorata ND07株は, クオラムセンシング分子としてN-アシルホモセリンラクトンを産生する。  |  Yunos, NY., et al. 2014. Sensors (Basel). 14: 11595-604. PMID: 24984061
  7. 亜硝酸酸化細菌Nitrobacter winogradskyiがN-アシルホモセリンラクトン自己誘導物質を産生する。  |  Mellbye, BL., et al. 2015. Appl Environ Microbiol. 81: 5917-26. PMID: 26092466
  8. 工業用冷却水システムから分離された細菌が産生するN-アシルホモセリンラクトンの特性解析。  |  Okutsu, N., et al. 2015. Sensors (Basel). 16: PMID: 26729121
  9. ニトロソスピラ属, ニトロバクター属, ニトロスピラ属の硝化細菌におけるアシルホモセリンラクトン産生。  |  Mellbye, BL., et al. 2017. Appl Environ Microbiol. 83: PMID: 28887424
  10. キュウリにおけるN-アシルホモセリンラクトンを介した植物の成長とPseudoperonospora cubensisに対する防御の調節。  |  Pazarlar, S., et al. 2020. J Exp Bot. 71: 6638-6654. PMID: 32822478
  11. ヒトのTRPV1とTRPA1は, 細菌のクオラムセンシング分子の受容体である。  |  Tobita, N., et al. 2022. J Biochem. 170: 775-785. PMID: 34557892
  12. シマミミズ共生生物におけるクオラムセンシングによって制御される保存された生合成遺伝子群.  |  Robes, JMD., et al. 2022. Appl Environ Microbiol. 88: e0027022. PMID: 35611654
  13. 細菌のクオラムセンシングシグナルN-デカノイル-L-ホモセリンラクトンによるシロイヌナズナ原根の成長阻害に関与する細胞内メッセンジャー。  |  Cao, XY., et al. 2022. BMC Plant Biol. 22: 488. PMID: 36229795
  14. 薄層クロマトグラフィーによるN-アシル-ホモセリンラクトンシグナル分子の検出と特性評価。  |  Shaw, PD., et al. 1997. Proc Natl Acad Sci U S A. 94: 6036-41. PMID: 9177164

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

N-decanoyl-L-Homoserine lactone, 5 mg

sc-222001
5 mg
$88.00

N-decanoyl-L-Homoserine lactone, 10 mg

sc-222001A
10 mg
$170.00

N-decanoyl-L-Homoserine lactone, 25 mg

sc-222001B
25 mg
$390.00

N-decanoyl-L-Homoserine lactone, 50 mg

sc-222001C
50 mg
$640.00