Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

N-Benzoyl-L-tyrosine ethyl ester (CAS 3483-82-7)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
BTEE
アプリケーション:
N-Benzoyl-L-tyrosine ethyl esterはIMERシステム研究に使用される合成基質です
CAS 番号:
3483-82-7
純度:
≥99%
分子量:
313.35
分子式:
C18H19NO4
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

N-ベンゾイル-L-チロシンエチルエステルは、固定化酵素反応(IMER)システムの研究に用いられる合成基質である。


N-Benzoyl-L-tyrosine ethyl ester (CAS 3483-82-7) 参考文献

  1. クリックケミストリーによるモノリシックマイクロ固定化酵素リアクターの合成。  |  Çelebi, B., et al. 2012. Anal Bioanal Chem. 403: 2655-63. PMID: 22580426
  2. 有機溶媒中で触媒されるペプチド合成におけるセリンプロテアーゼの動態と特異性。  |  Gaertner, H. and Puigserver, A. 1989. Eur J Biochem. 181: 207-13. PMID: 2653820
  3. 固定化α-キモトリプシンを用いたペプチド合成の選択性に及ぼす有機溶媒の影響を評価するための速度論的パラメータの数学的決定。  |  Bahamondes, C., et al. 2017. J Biosci Bioeng. 124: 618-622. PMID: 28847579
  4. キモトリプシンの触媒特性に対するホフマイスター効果は基質依存性である。  |  Dušeková, E., et al. 2018. Biophys Chem. 243: 8-16. PMID: 30343111
  5. Vibrio harveyiに保存されたタンパク質YgjDの発現とプロテアーゼ特性。  |  Zhang, Y., et al. 2020. PeerJ. 8: e9061. PMID: 32477834
  6. ヒト好中球アンギオテンションII生成プロテアーゼをカテプシンGと同定。  |  Tonnesen, MG., et al. 1982. J Clin Invest. 69: 25-30. PMID: 6172448
  7. 超好熱菌Thermus caldophilus GK24株が産生する熱安定性細胞外タンパク質分解酵素。  |  Taguchi, H., et al. 1983. J Biochem. 93: 7-13. PMID: 6341371
  8. 各種アミノ酸エステルを用いたマクロファージの貪食活性に関与するプロテアーゼの解析。  |  Nihira, S. and Koyama, J. 1983. J Biochem. 94: 565-73. PMID: 6355080
  9. ポリエチレングリコールで修飾したキモトリプシンがベンゼン中でペプチド合成反応を触媒する。  |  Matsushima, A., et al. 1984. FEBS Lett. 178: 275-7. PMID: 6548976
  10. ウニHemicentrotus pulcherrimusの精子からキモトリプシン様酵素を精製し, その性質を明らかにした。  |  Yamada, Y., et al. 1982. Eur J Biochem. 122: 57-62. PMID: 7199460

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

N-Benzoyl-L-tyrosine ethyl ester, 5 g

sc-207978
5 g
$47.00