Date published: 2025-9-12

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

N-5-Carboxypentyl-1-deoxynojirimycin (CAS 79206-51-2)

5.0(1)
レビューを書く質問する

アプリケーション:
N-5-Carboxypentyl-1-deoxynojirimycinは、グルコシダーゼIの精製に非常に特異的な親和性樹脂の調製に使用されるリガンドです
CAS 番号:
79206-51-2
分子量:
277.31
分子式:
C12H23NO6
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

N-5-カルボキシペンチル-1-デオキシノジリマイシン(N-5-Carboxypentyl-1-deoxynojirimycin)は、イミノシュガーであるデオキシノジリマイシンの構造類似体であり、そのグリコシダーゼ阻害作用により生化学的および薬理学的研究において注目されている。その作用機序は、糖代謝や糖タンパク質のプロセシングに重要な役割を果たす特定のグリコシダーゼ、特にα-グルコシダーゼとα-マンノシダーゼを競合的に阻害することである。これらの酵素の活性部位に結合することにより、N-5-カルボキシペンチル-1-デオキシノジリマイシンは基質の加水分解を阻害し、細胞内にミスフォールドした糖タンパク質の蓄積を引き起こす。この蓄積は、アンフォールドタンパク応答(UPR)や小胞体ストレスを介する経路などの細胞ストレス応答を引き起こす。その結果、研究者らはこの化合物を利用して、ライソゾーム貯蔵障害(LSD)や他の糖鎖関連疾患の根底にある分子メカニズムを研究してきた。さらに、N-5-カルボキシペンチル-1-デオキシノジリマイシンは、グリコシダーゼの生理学的機能と細胞恒常性におけるその意味を研究するための薬理学的ツールとして用いられてきた。N-5-カルボキシペンチル-1-デオキシノジリマイシンはグリコシダーゼ活性を調節することができ、グリコシル化過程の複雑さを解読し、グリコシル化に関連した疾患に対する潜在的な戦略を探る上で貴重なリソースである。


N-5-Carboxypentyl-1-deoxynojirimycin (CAS 79206-51-2) 参考文献

  1. CWH41を過剰発現したSaccharomyces cerevisiae由来可溶性プロセッシングα-グルコシダーゼIの改良された精製法。  |  Faridmoayer, A. and Scaman, CH. 2004. Protein Expr Purif. 33: 11-8. PMID: 14680956
  2. ウシ乳腺におけるN-結合型糖タンパク質プロセッシングに関与するグルコシダーゼIの精製と特徴づけ  |  Shailubhai, K., et al. 1987. Biochem J. 247: 555-62. PMID: 3322267
  3. カスタノスペルミン類似体:ブタ腎臓およびB16F10細胞由来の糖タンパク質プロセッシングα-グルコシダーゼに対する阻害作用。  |  Kang, MS., et al. 1995. Glycobiology. 5: 147-52. PMID: 7772863
  4. Saccharomyces cerevisiaeのプロセッシンググリコシダーゼ。  |  Herscovics, A. 1999. Biochim Biophys Acta. 1426: 275-85. PMID: 9878780

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

N-5-Carboxypentyl-1-deoxynojirimycin, 5 mg

sc-207950
5 mg
$268.00