Date published: 2025-9-12

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

N-(2-Aminoethyl)-5-isoquinolinesulfonamide dihydrochloride (CAS 84468-17-7)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
H-9
CAS 番号:
84468-17-7
分子量:
324.22
分子式:
C11H13N3O2S•2HCl
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

cAMPおよびcGMP依存性プロテインキナーゼに最も有効なプロテインキナーゼ阻害剤。


N-(2-Aminoethyl)-5-isoquinolinesulfonamide dihydrochloride (CAS 84468-17-7) 参考文献

  1. PKCαは, S100C/A11のリン酸化を介して, TGFbetaによるヒトケラチノサイトの増殖抑制を媒介する。  |  Sakaguchi, M., et al. 2004. J Cell Biol. 164: 979-84. PMID: 15051732
  2. カエル運動ニューロンにおけるNMDA受容体応答の5-HT2B受容体誘導増強に内在するメカニズム。  |  Holohean, AM. and Hackman, JC. 2004. Br J Pharmacol. 143: 351-60. PMID: 15339859
  3. プロテインキナーゼC阻害剤は多形核白血球におけるコンカナバリンAキャップの形成を促進する。  |  Sato, A., et al. 1990. Int J Immunopharmacol. 12: 121-5. PMID: 2105914
  4. サイトカイニンとジャスモネートによるアヤメの花の老化遅延。  |  van Doorn, WG., et al. 2013. Physiol Plant. 148: 105-20. PMID: 22974423
  5. 新たに合成されたプロテインキナーゼ阻害剤N-(2-アミノエチル)-5-イソキノリンスルホンアミドがアフィニティークロマトグラフィーにおいてリガンドとして機能する。Ca2+活性化, リン脂質依存性およびその他のプロテインキナーゼの精製。  |  Inagaki, M., et al. 1985. J Biol Chem. 260: 2922-5. PMID: 2982842
  6. プロテインキナーゼCの強力な阻害剤がナチュラルキラーの活性を阻害する。  |  Ito, M., et al. 1988. Int J Immunopharmacol. 10: 211-6. PMID: 3182150
  7. プロテインキナーゼCと膜との相互作用は, Ca2+, ホルボールエステル, ATPによって制御される。  |  Wolf, M., et al. 1985. J Biol Chem. 260: 15718-22. PMID: 4066694
  8. イソキノリンスルホンアミド, 環状ヌクレオチド依存性プロテインキナーゼおよびプロテインキナーゼCの新規かつ強力な阻害剤。  |  Hidaka, H., et al. 1984. Biochemistry. 23: 5036-41. PMID: 6238627
  9. 単純ヘルペスウイルス2型US3遺伝子にコードされるプロテインキナーゼの精製と生化学的特性評価。  |  Daikoku, T., et al. 1993. Virology. 197: 685-94. PMID: 8249291
  10. ウサギ網膜杆体双極細胞におけるGABAA電流のプロテインキナーゼ調節。  |  Gillette, MA. and Dacheux, RF. 1996. J Neurophysiol. 76: 3070-86. PMID: 8930256

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

N-(2-Aminoethyl)-5-isoquinolinesulfonamide dihydrochloride, 10 mg

sc-358380
10 mg
$99.00

N-(2-Aminoethyl)-5-isoquinolinesulfonamide dihydrochloride, 25 mg

sc-358380A
25 mg
$268.00