クイックリンク
関連項目
結核菌は増殖の遅い偏性好気性桿菌で、ほとんどの結核の原因となる。結核菌は小さな棒状の微生物で、弱い消毒薬に耐え、乾燥した状態でも数週間生存できるが、宿主生物内でしか増殖できない。結核菌は厚いワックス状の細胞壁を持っており、これが結核の典型的なカゼ状肉芽腫形成の原因となっている。結核菌が肺胞に到達し、肺胞マクロファージ内に侵入して複製されることで感染が始まる。細菌は樹状細胞によって拾い上げられ、局所リンパ節に運ばれる。細菌はさらに血流に乗ってより遠くの組織や臓器に広がり、肺尖、末梢リンパ節、腎臓、脳、骨などに二次結核病変が発生する。結核菌の16 kDa抗原(MT 16 kDa抗原)は、感染宿主に特異的な免疫反応を引き起こすため、ペプチドベースの診断試薬やサブユニットワクチンの標的となっている。
注文情報
製品名 | カタログ # | 単位 | 価格 | 数量 | お気に入り | |
MT 16 kDa antigen 抗体 (5176) | sc-58169 | 100 µg/ml | $316.00 |