Date published: 2025-9-9

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Milbemycin A4 (CAS 51596-11-3)

5.0(1)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (1)

別名:
Milbemectin A4
アプリケーション:
Milbemycin A4は、殺ダニ作用を持つ抗生物質である
CAS 番号:
51596-11-3
純度:
>95%
分子量:
542.70
分子式:
C32H46O7
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

ミルベマイシンA4は、殺ダニ活性を持つストレプトマイセスから発見された抗生物質化合物である。ミルベマイシンは大環状ラクトンの一種で、Streptomyces hydroscopious subsp. aureolacrimosusが産生するスピロケタール環系を特徴とし、塩化物ゲートイオンチャネルを刺激することが示唆されている。ミルベマイシンA3(sc-202226)およびA4を用いて、ミルベマイシンα9、α10、α11、α12、α14、α15、α20、α21、α22、α23、α26、α7、δ(2,3)、δ(4,26)-ミルベマイシンA3、およびA4が合成されている。


Milbemycin A4 (CAS 51596-11-3) 参考文献

  1. ミルベマイシンA3,A4からのミルベマイシンα9,α10,α11,α12,α14,α15,α20,α21,α22,α23,α26,α27,δ(2,3),δ(4,26)-ミルベマイシンA3,A4の合成と殺ダニ活性。  |  Tsukiyama, T., et al. 2002. J Antibiot (Tokyo). 55: 993-1003. PMID: 12546420
  2. ミルベマイシンの微生物変換:Amycolata autotrophicaおよびAmycolatopsis mediterraneiによるミルベマイシンA4および関連化合物の30酸化。  |  Nakagawa, K., et al. 1990. J Antibiot (Tokyo). 43: 1321-8. PMID: 2258330
  3. ミルベマイシンA3およびA4固溶体のX線構造解析。  |  Bizdena, E., et al. 2013. Nat Prod Res. 27: 1936-9. PMID: 23631374
  4. ミルベマイシンA3/A4を主成分として生産し, ナンチャンマイシンの生合成を排除するStreptomyces bingchenggensisの遺伝子工学。  |  Zhang, J., et al. 2013. Appl Microbiol Biotechnol. 97: 10091-101. PMID: 24077727
  5. マクロライド化合物であるイベルメクチンとミルベマイシンDは, ニワトリの培養脊髄ニューロンにおいてGABA作動性薬物に感受性のあるクロライドチャネルを刺激する。  |  Yamazaki, J., et al. 1989. Comp Biochem Physiol C Comp Pharmacol Toxicol. 93: 97-104. PMID: 2471607
  6. Candida glabrataにおけるアゾール輸送のプローブとしてのミルベマイシンA4オキシム。  |  Walker, B., et al. 2014. FEMS Yeast Res. 14: 755-61. PMID: 24838041
  7. Streptomyces sp. BB47における機能的bldA遺伝子の導入による隠蔽型ミルベマイシンA4産生の活性化。  |  Matsui, N., et al. 2021. J Gen Appl Microbiol. 67: 240-247. PMID: 34511540
  8. ミルベマイシンの生合成と制御に関する研究の最近の進歩と菌株改良の戦略。  |  Yan, YS. and Xia, HY. 2021. Arch Microbiol. 203: 5849-5857. PMID: 34550409
  9. マクロライド系抗生物質の新しいファミリーであるミルベマイシン:生産菌とその変異体。  |  Okazaki, T., et al. 1983. J Antibiot (Tokyo). 36: 438-41. PMID: 6853372
  10. マクロライド系抗生物質の新ファミリー, ミルベマイシン。ミルベマイシンD, E, F, G, Hの発酵, 単離, 物理化学的性質。  |  Takiguchi, Y., et al. 1983. J Antibiot (Tokyo). 36: 502-8. PMID: 6874568
  11. マクロライド系抗生物質の新しいファミリー, ミルベマイシン。ミルベマイシンJおよびKの発酵, 単離, 物理化学的性質およびバイオコンバージョン。  |  Ono, M., et al. 1983. J Antibiot (Tokyo). 36: 509-15. PMID: 6874569
  12. マクロライド系抗生物質の新しいファミリーであるミルベマイシン:発酵, 単離および物理化学的性質。  |  Takiguchi, Y., et al. 1980. J Antibiot (Tokyo). 33: 1120-7. PMID: 7451362
  13. ミルベマイシンの微生物変換:Circinella umbellataおよびAbsidia cylindrosporaによるミルベマイシンA4および関連化合物のC-25エチル基での酸化。  |  Nakagawa, K., et al. 1995. J Antibiot (Tokyo). 48: 831-7. PMID: 7592029

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Milbemycin A4, 1 mg

sc-202227
1 mg
$428.00

Milbemycin A4, 5 mg

sc-202227A
5 mg
$1428.00