Date published: 2025-9-10

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Mesoporphyrin IX dimethyl ester (CAS 1263-63-4)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
Dimethyl 7,12-diethyl-3,8,13,17-tetramethyl-21H,23H-porphine-2,18-dipropionate
アプリケーション:
Mesoporphyrin IX dimethyl esterは、金属化および水素化反応に有用な試薬です
CAS 番号:
1263-63-4
分子量:
594.74
分子式:
C36H42N4O4
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

メソポルフィリンIXジメチルエステルは金属化および水素化反応に有用な試薬である。メソポルフィリンIXジメチルエステル (MPDE) は,人体および特定の植物に見出されるポルフィリンであるメソポルフィリンIXに由来する天然色素である。ポルフィリンは光合成,呼吸,代謝などの生物学的過程で重要な役割を果たしている。さらに, MPDEは蛋白質検出のための蛍光色素として作用し,活性酸素種を同定するための蛍光プローブとして機能する。また、ウイルスを検出するための蛍光マーカーとしても機能する。


Mesoporphyrin IX dimethyl ester (CAS 1263-63-4) 参考文献

  1. メソポルフィリンIXジメチルエステルの振動モードの対称性を偏光感応共鳴ラマン分光とCARS分光で調べた。  |  Koster, J., et al. 2006. J Phys Chem A. 110: 11252-9. PMID: 17004734
  2. リポソーム中の2種類のメソポルフィリン誘導体の結合能と結合位置の比較について, 従来の蛍光分光法と部位選択蛍光分光法を用いて検討した。  |  Veres, D., et al. 2012. J Phys Chem B. 116: 9644-52. PMID: 22775002
  3. リポソーム中における2種類のメソポルフィリン誘導体の光誘起活性酸素種形成と膜破壊の比較。  |  Bőcskei-Antal, B., et al. 2019. Sci Rep. 9: 11312. PMID: 31383921
  4. プロトポルフィリン-IXジメチルエステルからの新規両親媒性クロリン誘導体の合成  |  Kleber T. de Oliveira a b, Artur M.S. Silva a, Augusto C. Tomé a, Maria G.P.M.S. Neves a, Cláudio R. Neri b, Vinicius S. Garcia b, Osvaldo A. Serra b, Yassuko Iamamoto b, José A.S. Cavaleiro a. 2008. Tetrahedron. 64: 8709-8715.

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Mesoporphyrin IX dimethyl ester, 100 mg

sc-228457
100 mg
$250.00