Date published: 2025-9-12

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Lithium tetrachloroaluminate (CAS 14024-11-4)

0.0(0)
レビューを書く質問する

CAS 番号:
14024-11-4
分子量:
175.73
分子式:
AlCl4•Li
補足情報:
これは輸送のための危険物であり、追加送料がかかる場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

テトラクロロアルミン酸リチウムは、電気化学の分野、特にアルミニウムベースの電池の開発においてしばしば利用される化学化合物である。高いイオン性を有する塩として,リチウムイオンを効果的に伝導する能力により電解質としての可能性が研究されている。この化合物の安定性と電気化学的性質は,エネルギー貯蔵溶液に焦点を当てた研究の鍵因子である。さらに,溶融状態での他の塩との相互作用が金属抽出の効率に影響するアルミニウム製錬プロセスの文脈で,テトラクロロアルミン酸リチウムを調べた。材料科学では,種々の工業的応用に関連するアルミナ系化合物の合成におけるその役割に関心がある。


Lithium tetrachloroaluminate (CAS 14024-11-4) 参考文献

  1. 無機リチウム電池の正極成分としての塩化臭素  |  C. C. Liang, P. W. Krehl & D. A. Danner. 1981. Journal of Applied Electrochemistry. 11: 563–571.
  2. 塩化チオニル中の1.8Mテトラクロロアルミン酸リチウムに対する塩化リチウムの溶解度  |  W.P. Hagan, N.A. Hampson. 1987. Electrochimica Acta. 32: 1787-1788.
  3. 坑内計装用オキシハライドリチウムセルの研究 Li/SOCl2セルにおけるテトラクロロガレートリチウム電解質の使用  |  Mark M. Morrison, Nikola Marincic. 1993. Journal of Power Sources. 45: 343-352.
  4. フレキシブル固体電解質のための塩-ポリマー電解質テーマのバリエーション  |  C.A. Angell, K. Xu, S-S. Zhang, M. Videa. 1996. Solid State Ionics. 86-88: 17-28.
  5. ナノテクノロジーによるリチウムSO2二次電池:ポストリチウムイオン電池システムへ向けたもう一つのアプローチ  |  Goojin Jeong,a Hansu Kim,*b Jong Hwan Park,a Jaehwan Jeon,ab Xing Jin,c Juhye Song,b Bo-Ram Kim,b Min-Sik Park,a Ji Man Kim*c and Young-Jun Kim*a . 2017. Energy Environ. Sci. 8: 3173-3180.

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Lithium tetrachloroaluminate, 5 g

sc-252969
5 g
$109.00

Lithium tetrachloroaluminate, 25 g

sc-252969A
25 g
$235.00

Lithium tetrachloroaluminate, 250 g

sc-252969E
250 g
$2350.00