Date published: 2025-9-10

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

L-Tryptophanamide Hydrochloride (CAS 5022-65-1)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
(2S)-2-amino-3-(1H-indol-3-yl)propanamide hydrochloride
アプリケーション:
L-Tryptophanamide Hydrochlorideは、アミノペプチダーゼ酵素の研究用の基質です
CAS 番号:
5022-65-1
分子量:
239.70
分子式:
C11H13N3O•HCl
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

本品は、アミノペプチダーゼ酵素の作用を調べるための基質として用いられるアミノ酸アミドである。インベルターゼ活性を有し、イソオクタンと水の両方で水和されることが示されている。in vitro試験により、L-トリプトファン塩酸塩は抗ウイルス性を有することが示されている。蛍光分光法で検出できる分子プロファイルを有し、増強因子は1.5~2.5である。


L-Tryptophanamide Hydrochloride (CAS 5022-65-1) 参考文献

  1. 凍結組織から細胞膜タンパク質を濃縮し, 解析するためのプロトコール。  |  Wiśniewski, JR. 2008. Methods Mol Biol. 432: 175-83. PMID: 18370018
  2. 超高速液体クロマトグラフィーと高分解能質量分析計を用いたヒト, アカゲザル, Sprague-DawleyラットおよびCD1マウスの肝ミクロソーム中のコレシストキニン四ペプチドアミド代謝物の同定。  |  Kong, L. and Berg, FJ. 2018. J Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci. 1096: 80-87. PMID: 30149298
  3. 蛍光人工受容体膜アッセイで得られる膜透過性とその活性化エネルギーの分析物, 脂質, 相タイプ依存性。  |  Nilam, M., et al. 2021. ACS Sens. 6: 175-182. PMID: 33347764
  4. L-システインアミドがチロシナーゼを介するドーパクロム形成およびユーメラニン合成の強力な阻害剤であることを同定した。  |  Lee, HK., et al. 2021. Antioxidants (Basel). 10: PMID: 34439449
  5. 古典的なアミノ相に対する安定結合架橋アミノシリカの開発とクロマトグラフィーの探求。  |  Wolter, M., et al. 2022. J Sep Sci. 45: 3286-3300. PMID: 35652610
  6. エビの赤色色素濃縮ホルモンの構造。  |  Fernlund, P. 1974. Biochim Biophys Acta. 371: 304-11. PMID: 4433569
  7. エビPandalus borealisの赤色色素濃縮ホルモンの合成。  |  Fernlund, P. 1974. Biochim Biophys Acta. 371: 312-22. PMID: 4433570
  8. L-トリプトファンおよびその誘導体の遠紫外吸収および円偏光二色性スペクトル.  |  Auer, HE. 1973. J Am Chem Soc. 95: 3003-11. PMID: 4694719
  9. 磁気円二色性によるネイティブおよび修飾タンパク質中のトリプトファン定量。  |  Holmquist, B. and Vallee, BL. 1973. Biochemistry. 12: 4409-17. PMID: 4750252
  10. 細胞株におけるポリ(ADP-リボシル化)に対するプロカインアミドとヒドララジンの影響。  |  Ayer, LM., et al. 1993. Lupus. 2: 167-72. PMID: 7690294

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

L-Tryptophanamide Hydrochloride, 1 g

sc-396369
1 g
$79.00