Date published: 2025-9-9

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

L(+)-2-Amino-4-phosphonobutanoic acid (L-AP4) (CAS 23052-81-5)

5.0(1)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (1)

別名:
L-AP4
アプリケーション:
L(+)-2-Amino-4-phosphonobutanoic acid (L-AP4)はmGluR-4/6受容体作動薬である
CAS 番号:
23052-81-5
純度:
≥97%
分子量:
183.10
分子式:
C4H10NO5P
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

L(+)‐2‐アミノ‐4‐ホスホノブタン酸(L‐AP4)はアミノ酸誘導体であり,mGluR‐4およびmGluR‐6代謝型グルタミン酸受容体アゴニストである。L‐AP4は海馬の等値感作AP6部位のアゴニストでもある。L‐AP4は強力なシナプス抑制剤である。L(+)‐2‐アミノ‐4‐ホスホノブタン酸(L‐AP4)はNMDAの活性化剤である。


L(+)-2-Amino-4-phosphonobutanoic acid (L-AP4) (CAS 23052-81-5) 参考文献

  1. L-2-アミノ-4-ホスホノブタン酸類似体のラット海馬のキスクアリン酸感受性AP4受容体における構造機能相関。  |  Schulte, MK., et al. 1992. Brain Res. 582: 291-8. PMID: 1327404
  2. 2-アミノ-4-ホスホノブタン酸類縁体(E)-および(Z)-2-アミノ-2,3-メタノ-4-ホスホノブタン酸の合成と海馬興奮性神経伝達阻害剤としての評価。  |  Kroona, HB., et al. 1991. J Med Chem. 34: 1692-9. PMID: 1674540
  3. L-ホモシステインスルフィン酸への前曝露は, L-2-アミノ-4-ホスホノブタン酸に対するキスクワレート誘発感作を阻害する。  |  Whittemore, ER. and Koerner, JF. 1991. Eur J Pharmacol. 192: 435-8. PMID: 2055241
  4. 細胞質カルボキシペプチダーゼの新規阻害剤としての2-PMPAの同定。  |  Wang, R., et al. 2020. Biochem Biophys Res Commun. 533: 1393-1399. PMID: 33092792
  5. ネコ脊髄における2-アミノ-5-ホスホノバレレートおよび2-アミノ-4-ホスホノ酪酸のD型およびL型の作用。  |  Davies, J. and Watkins, JC. 1982. Brain Res. 235: 378-86. PMID: 6145492
  6. マイクロモルL-2-アミノ-4-ホスホノ酪酸は, 外側被蓋からの穿通路シナプスを選択的に阻害する。  |  Koerner, JF. and Cotman, CW. 1981. Brain Res. 216: 192-8. PMID: 6266585
  7. 単離脊髄標本における電気的誘発および興奮性アミノ酸誘発反応に対する一連のω-ホスホン性α-カルボン酸アミノ酸の効果。  |  Evans, RH., et al. 1982. Br J Pharmacol. 75: 65-75. PMID: 7042024
  8. 外側穿通路におけるL-AP4のシナプス抑制作用のMAP4による拮抗作用。  |  Bushell, TJ., et al. 1995. Neuropharmacology. 34: 239-41. PMID: 7617150
  9. 4a型メタボトロピックグルタミン酸受容体:新規強力アゴニストの同定とラット側方穿通経路におけるL-(+)-2-アミノ-4-ホスホノブタン酸感受性受容体との鑑別。  |  Johansen, PA., et al. 1995. Mol Pharmacol. 48: 140-9. PMID: 7623768
  10. L-2-アミノ-4-ホスホノブタン酸と1S,3R-1-アミノシクロペンタン-1,3-ジカルボン酸は, ラット海馬スライス歯状回内側穿通路から記録されたペアパルス抑制を軽減する。  |  Kahle, JS. and Cotman, CW. 1993. J Pharmacol Exp Ther. 266: 207-15. PMID: 8101217
  11. ラットIV型代謝性グルタミン酸受容体の発現パターンと薬理学的研究  |  Kristensen, P., et al. 1993. Neurosci Lett. 155: 159-62. PMID: 8104323
  12. L-2-アミノ-4-ホスホノ酪酸感受性メタボリックグルタミン酸受容体の新規メンバーのクローニングと発現。  |  Saugstad, JA., et al. 1994. Mol Pharmacol. 45: 367-72. PMID: 8145723
  13. L-2-アミノ-4-ホスホノ酪酸に高いアゴニスト選択性を示す新規網膜メタボトロピックグルタミン酸受容体mGluR6の分子特性。  |  Nakajima, Y., et al. 1993. J Biol Chem. 268: 11868-73. PMID: 8389366
  14. クラスIII代謝性グルタミン酸受容体であるヒトmGluR4aのアゴニスト選択性は, N末端細胞外ドメインによって決定される。  |  Tones, MA., et al. 1995. Neuroreport. 7: 117-20. PMID: 8742431
  15. 哺乳類の中枢神経系におけるグルタミン酸受容体。  |  Ozawa, S., et al. 1998. Prog Neurobiol. 54: 581-618. PMID: 9550192

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

L(+)-2-Amino-4-phosphonobutanoic acid (L-AP4), 5 mg

sc-200432
5 mg
$92.00