Date published: 2025-9-9

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Kazusamycin B (CAS 107140-30-7)

5.0(1)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (1)

アプリケーション:
Kazusamycin Bは、抗菌および抗真菌活性を示すレプトマイシン複合体の微量成分です
CAS 番号:
107140-30-7
純度:
>95%
分子量:
542.7
分子式:
C32H46O7
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

ストレプトマイセス菌から単離された天然由来のマクロライド系抗生物質であるカズサマイシンBは、そのユニークな作用機序とケミカルバイオロジーへの応用の可能性から、科学研究において大きな関心を集めている。この化合物は、細菌のリボソームの50Sリボソームサブユニットに選択的に結合することにより生物学的効果を発揮し、タンパク質合成を阻害する。具体的には、カズサマイシンBはリボソームのペプチジルトランスフェラーゼ中心と相互作用し、タンパク質伸長の転位ステップを妨害し、不完全なペプチド鎖の蓄積をもたらす。研究により、カズサマイシンとリボソームとの相互作用の構造的基盤が解明され、その作用機序に関する洞察が得られ、細菌のタンパク質合成を標的とする新規抗生物質の開発の可能性が示された。さらに、カズサマイシンBはリボソームを標的とした創薬のツール化合物として研究され、構造活性相関の探索と新規抗菌剤の同定を容易にしている。さらに、カズサマイシンBの誘導体や類縁体を足場として、薬理学的特性が改善され、耐性菌の出現が抑制された新規抗生物質を開発する可能性も検討されている。


Kazusamycin B (CAS 107140-30-7) 参考文献

  1. レプトマイシンを生産するStreptomyces sp. ATCC 39366のエレクトロポレーションによる形質転換を最適化した。  |  Fan, YQ., et al. 2013. J Microbiol. 51: 318-22. PMID: 23620350
  2. がん幹細胞治療薬は, 幹細胞性の文脈でK-rasシグナルを標的とする。  |  Najumudeen, AK., et al. 2016. Oncogene. 35: 5248-5262. PMID: 26973241
  3. 培養L1210細胞の細胞周期と形態に対するカズサマイシンBの影響。  |  Takamiya, K., et al. 1988. J Antibiot (Tokyo). 41: 1854-61. PMID: 3209477
  4. カズサマイシンB, 新規抗腫瘍抗生物質。  |  Funaishi, K., et al. 1987. J Antibiot (Tokyo). 40: 778-85. PMID: 3610834
  5. 実験的腫瘍に対するカズサマイシンBの抗腫瘍効果。  |  Yoshida, E., et al. 1987. J Antibiot (Tokyo). 40: 1596-604. PMID: 3693127

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Kazusamycin B, 100 µg

sc-202195
100 µg
$525.00