IgG λ light chain Antibody (7G12) は、マウス由来の IgG λ light chain タンパク質を酵素結合免疫吸着測定法 (ELISA) で検出するラットモノクローナル IgG2a kappa light chain 抗体です。抗 IgG λ 軽鎖抗体 (7G12) は、ノンコンジュゲートタイプをご用意しております。IgGラムダ軽鎖は、重鎖と対になって機能的な抗体を形成する2種類の軽鎖のうちの1つとして、免疫反応において重要な役割を果たしています。ラムダ軽鎖は病原体の認識と中和に寄与し、身体の防御機構をサポートする。ラムダ軽鎖は、抗体の標的抗原に対する特異性や親和性に影響を与える。λ軽鎖の構造と機能を理解することは、抗体治療開発や診断への応用に役立ちます。軽鎖の発現変動は、特定の癌を含む様々な疾患を示すことがあるからです。ほとんどの哺乳類抗体の基本構造単位は4本のポリペプチド鎖からなり、2本の軽鎖と2本の重鎖がジスルフィド結合でつながっている。各軽鎖には可変領域と定常領域があり、可変領域遺伝子はV、C、J遺伝子から組み立てられている。ヒトのλ軽鎖遺伝子は22番染色体にマップされ、個々のB細胞における単一軽鎖タイプの発現は、抗体の多様性と特異性にとって依然として重要である。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
IgG λ light chain抗体(7G12) 参考文献:
- 謎の免疫グロブリン軽鎖。 | Pilström, L. 2002. Dev Comp Immunol. 26: 207-15. PMID: 11696386
- 異常なヒト子宮頸部上皮細胞における免疫グロブリンκ軽鎖定数領域の発現。 | Li, M., et al. 2004. Int J Biochem Cell Biol. 36: 2250-7. PMID: 15313470
- ヒト白血球抗原に対するモノクローナル抗体。β2-ミクログロブリン, 免疫グロブリンカッパ軽鎖, HLA-DR様抗原, T8抗原, T1抗原, 単球抗原, 汎白血球抗原に対する抗体。 | Horejsí, V., et al. 1986. Folia Biol (Praha). 32: 12-25. PMID: 2422063
- ヒト免疫グロブリンκJ領域遺伝子の進化。 | Hieter, PA., et al. 1982. J Biol Chem. 257: 1516-22. PMID: 6276389
- マウスλ軽鎖産生Bリンパ球における新規κ軽鎖遺伝子再配列。 | Durdik, J., et al. Nature. 307: 749-52. PMID: 6422305
- ラット混合リンパ球反応:腸管リンパにおける樹状細胞の役割とモノクローナル抗体によって定義されるT細胞サブセット。 | Mason, DW., et al. 1981. Immunology. 44: 75-87. PMID: 6456222
- クローニングされたヒトおよびマウスのκ免疫グロブリン定数およびJ領域遺伝子は, 機能セグメントにおいて相同性を保っている。 | Hieter, PA., et al. 1980. Cell. 22: 197-207. PMID: 6775818
- ラットのコミットTリンパ球幹細胞。表面W3/13抗原と放射線感受性による特徴づけ。 | Dyer, MJ. and Hunt, SV. 1981. J Exp Med. 154: 1164-77. PMID: 6974759