Date published: 2025-9-9

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Ibotenic acid (CAS 2552-55-8)

5.0(1)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (1)

別名:
a-Amino-(3-hydroxy-5-isoxazolyl)acetic acid
アプリケーション:
Ibotenic acidはグルタミン酸のコンフォメーションが制限されたアナログであり、強力なGluアゴニストである
CAS 番号:
2552-55-8
純度:
≥98%
分子量:
158.11
分子式:
C5H6N2O4
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

イボテン酸は、強力なGluアゴニストとして作用するグルタミン酸の構造制限アナログである。イボテン酸は、中枢神経系の形態学的・機能学的解析に有用なツールとして様々な研究に利用されている。さらに、カイニン酸(sc-200454)と比較して、線条体シナプトソームおよび膜調製物を用いたin vitro実験では、イボテン酸は他のカイニン結合部位に対する親和性が低い一方で、高親和性グルタミン酸取り込みに対する有意な阻害作用を欠くという違いが示された。さらに、イボテン酸は放射性リガンドの結合を阻害しないことが示された。他の研究では、カイニン酸と比較して、イボテン酸は海馬神経細胞分解においてカイニン酸よりも作用が弱いことが示された。また、イボテン酸は顆粒細胞とCA3/CA4ピラミッドを同程度に分解することが示された。


Ibotenic acid (CAS 2552-55-8) 参考文献

  1. イボテン酸は, 神経毒性とホスホイノシチド加水分解を, それぞれ独立した受容体メカニズムによって媒介する。  |  Zinkand, WC., et al. 1992. Mol Chem Neuropathol. 16: 1-10. PMID: 1325800
  2. イボテン酸とチオイボテン酸:III族メタボトロピックグルタミン酸受容体における活性の顕著な違い。  |  Hermit, MB., et al. 2004. Eur J Pharmacol. 486: 241-50. PMID: 14985045
  3. キノコ中のイボテン酸毒に対するショウジョウバエの耐性。  |  Tuno, N., et al. 2007. J Chem Ecol. 33: 311-7. PMID: 17195114
  4. Amanita pantherina中毒患者の尿中のイボテン酸とムッシモールのGC/MSによる定量。  |  Stříbrný, J., et al. 2012. Int J Legal Med. 126: 519-24. PMID: 21751026
  5. イボテン酸の海馬内注射は, カイニン酸とは異なる神経毒性メカニズムを組織学的に証明した。  |  Köhler, C., et al. 1979. Neurosci Lett. 15: 223-8. PMID: 231240
  6. イボテン酸を用いた海馬形成の異なる成分の選択的病変について。  |  Jarrard, LE. 1989. J Neurosci Methods. 29: 251-9. PMID: 2477650
  7. キャピラリー電気泳動法によるアマニ科キノコ中のムッシモールとイボテン酸の定量.  |  Poliwoda, A., et al. 2014. Electrophoresis. 35: 2593-9. PMID: 24981810
  8. 脊椎動物の中枢神経系における興奮性アミノ酸受容体。  |  Collingridge, GL. and Lester, RA. 1989. Pharmacol Rev. 41: 143-210. PMID: 2558391
  9. アマニタ・マスカリアでハエを捕まえる:スロベニアの伝統的レシピとイボテン酸抽出におけるその有効性。  |  Lumpert, M. and Kreft, S. 2016. J Ethnopharmacol. 187: 1-8. PMID: 27063872
  10. 2002年から2016年に地域毒物管理センターに報告されたムシモールとイボテン酸を含むキノコの毒性。  |  Moss, MJ. and Hendrickson, RG. 2019. Clin Toxicol (Phila). 57: 99-103. PMID: 30073844
  11. フライアガリにおけるイボテン酸の生合成はグルタミン酸水酸化によって開始される。  |  Obermaier, S. and Müller, M. 2020. Angew Chem Int Ed Engl. 59: 12432-12435. PMID: 32233056
  12. 液体クロマトグラフィー-トリプル四重極質量分析計による血漿中のイボテン酸とムッシモールの二分子ダンシル化定量。  |  Xu, XM., et al. 2020. J Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci. 1146: 122128. PMID: 32361630
  13. イボテン酸による神経細胞変性:形態学的および神経化学的研究。  |  Schwarcz, R., et al. 1979. Exp Brain Res. 37: 199-216. PMID: 40808
  14. 視床下部外側のイボテン酸病変:電解病変症候群との比較。  |  Winn, P., et al. 1984. Neuroscience. 12: 225-40. PMID: 6462446
  15. イボテン酸の同族体のクローニングされたメタボトロピックグルタミン酸受容体における分子薬理学的研究。  |  Bräuner-Osborne, H., et al. 1998. Eur J Pharmacol. 350: 311-6. PMID: 9696422

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Ibotenic acid, 1 mg

sc-200449
1 mg
$118.00

Ibotenic acid, 5 mg

sc-200449A
5 mg
$412.00