膜融合は単純ヘルペスウイルスのようなエンベロープウイルスの侵入、拡散、形成に極めて重要であり、エンベロープ糖タンパク質によって媒介される。単純ヘルペスウイルスの2つの血清型、HSV-1(1型または口腔型としても知られている)とHSV-2(2型または性器型)は少なくとも10個の糖タンパク質をコードしており、そのうちの4個が融合を促進するのに必要かつ十分であることが示されている。これらの4つの糖タンパク質には、糖タンパク質B(gB)、糖タンパク質D(gD)、糖タンパク質H(gH)および糖タンパク質L(gL)が含まれる。融合現象は標的細胞膜上のgD受容体の発現に依存し、細胞表面のグリコサミノグリカンの存在は必要としない。gBを遊離したビリオンは細胞に結合することはできるが、感染時にウイルス特異的タンパク質を合成することはできないので、gBはウイルスの増殖に必須である。HSV-1とHSV-2のgBはホモ二量体として存在し、ジスルフィド結合によって結合している可能性がある。HSV-1 gBは、アミノ酸31-730からなる細胞外ドメインとアミノ酸796-904からなる細胞質ドメインを持つ904アミノ酸のタンパク質である。HSV-2のgBも904アミノ酸からなるタンパク質で、アミノ酸23-727が細胞外ドメイン、アミノ酸793-904が細胞質ドメインを構成している。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
HSV-2 gB抗体(1.B.44) 参考文献:
- 単純ヘルペスウイルス2型糖タンパク質gB, gD, gH, gLを介した細胞間融合のトランスフェクト細胞における特性解析 | Muggeridge, MI. 2000. J Gen Virol. 81: 2017-2027. PMID: 10900041
- 単純ヘルペスウイルス2型糖タンパク質Bの切断は、その細胞表面発現と細胞-細胞融合における活性を増加させるが、これらの特性は無関係である。 | Fan, Z., et al. 2002. J Virol. 76: 9271-83. PMID: 12186911
- 単純ヘルペスウイルス2型糖タンパク質Bと糖タンパク質Dのキメラタンパク質をコードするDNAプラスミドの免疫学的性質。 | Domingo, C., et al. 2003. Vaccine. 21: 3565-74. PMID: 12922084
- 単純ヘルペスウイルス2型gHのN末端変異体はgLなしで輸送されるが、機能にはgLが必要である。 | Cairns, TM., et al. 2007. J Virol. 81: 5102-11. PMID: 17344290
- gDおよびgBに基づくHSV-2ワクチンの有効性は、ICP27の添加によって増強される。 | Bright, H., et al. 2012. Vaccine. 30: 7529-35. PMID: 23103198
- gB/gDエクトドメインを発現するヒトパピローマウイルスベクターによる単純ヘルペスウイルス2(HSV-2)局所ワクチン接種は、性器組織常在記憶CD8+T細胞を誘導し、HSV-2チャレンジ後の性器疾患およびウイルス排出を減少させる。 | Çuburu, N., et al. 2015. J Virol. 89: 83-96. PMID: 25320297
- HSV-2 gB上のN-結合型糖鎖の細胞間融合とウイルス侵入への寄与。 | Luo, S., et al. 2015. Virology. 483: 72-82. PMID: 25965797
- 単純ヘルペスウイルスに対する患者特異的中和抗体反応は、gD、gB、またはその両方のエピトープに起因し、型特異的であり得る。 | Cairns, TM., et al. 2015. J Virol. 89: 9213-31. PMID: 26109729
- 単純ヘルペスウイルス2型糖タンパク質gBのジスルフィド結合 | Norais, N., et al. 1996. J Virol. 70: 7379-87. PMID: 8892856
- 単純ヘルペスウイルス2型糖タンパク質BおよびDを発現するアデノ随伴ウイルスベクターによる遺伝子免疫。 | Manning, WC., et al. 1997. J Virol. 71: 7960-2. PMID: 9311887