Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

GP-pNA, Chromogenic Substrate (CAS 103213-34-9)

5.0(1)
レビューを書く質問する

別名:
Gly-Pro p-nitroanilide hydrochloride
アプリケーション:
GP-pNA, Chromogenic Substrate は、ジペプチジルペプチダーゼ IV の発色性基質です
CAS 番号:
103213-34-9
純度:
≥97%
分子量:
328.75
分子式:
C13H16N4O4•HCl
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

GP-pNA, Chromogenic Substrate は、CD26 (dipeptidyl peptidase IV, DPIV, DPPIV), DPP7/II, DPRP1 (DPP8), DPRP2 (DPP9), FAP, Angiotensinase C (PCP/PRCP), PREP/POP, およびその他のプロリルペプチダーゼの発色基質である。GP-pNA, Chromogenic Substrateは、in vitroでの阻害剤スクリーニング、培養細胞、生体液中で使用されている。GP-pNA, Chromogenic Substrateの加水分解は405-410 nmでモニターできる。


GP-pNA, Chromogenic Substrate (CAS 103213-34-9) 参考文献

  1. HIV-1感染者における血漿中可溶性CD26のジペプチジルペプチダーゼIV酵素活性の低下とHIV-1 RNAとの逆相関。  |  Hosono, O., et al. 1999. Clin Immunol. 91: 283-95. PMID: 10370373
  2. CD26欠損マウスにおけるゾメピラックの肝共有結合付加体形成。  |  Wang, M., et al. 2002. J Gastroenterol Hepatol. 17: 66-71. PMID: 11895555
  3. 造血系におけるジペプチジルペプチダーゼIV(CD26)活性:膜固定型と遊離型酵素活性の違い。  |  Pereira, DA., et al. 2003. Braz J Med Biol Res. 36: 567-78. PMID: 12715075
  4. ヒトリンパ球由来ジペプチジルペプチダーゼIV(CD26)のキャラクタリゼーション。  |  De Meester, I., et al. 1992. Clin Chim Acta. 210: 23-34. PMID: 1358482
  5. ジペプチジルペプチダーゼIV(CD26)のN-結合型グリコシル化:酵素活性, ホモ二量体形成, アデノシンデアミナーゼ結合への影響。  |  Aertgeerts, K., et al. 2004. Protein Sci. 13: 145-54. PMID: 14691230
  6. 組換え型プロリルカルボキシペプチダーゼは血漿プレカリクレインを活性化する。  |  Shariat-Madar, Z., et al. 2004. Blood. 103: 4554-61. PMID: 14996700
  7. ヒトジペプチジルペプチダーゼII(DPPII)によるジペプチド誘導体の加水分解の速度論的研究, および静止細胞プロリンジペプチダーゼ(QPP)/ジペプチジルペプチダーゼ7(DPP7)であることの同定。  |  Maes, MB., et al. 2005. Biochem J. 386: 315-24. PMID: 15487984
  8. ジペプチジルペプチダーゼ8と9:ジペプチジルペプチダーゼIVと比較した特異性と分子的特徴。  |  Bjelke, JR., et al. 2006. Biochem J. 396: 391-9. PMID: 16475979
  9. 強力なジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤としての置換ピロリジン-2,4-ジカルボン酸アミド。  |  Tsai, TY., et al. 2006. Bioorg Med Chem Lett. 16: 3268-72. PMID: 16581245
  10. プロリルオリゴペプチダーゼ(POP)の強力な阻害剤としてのピロリジニルピリドンおよびピラジノン類似体。  |  Haffner, CD., et al. 2008. Bioorg Med Chem Lett. 18: 4360-3. PMID: 18606544
  11. 神経ペプチドY, B型ナトリウム利尿ペプチド, サブスタンスP, ペプチドYYは線維芽細胞活性化プロテイン-αの新規基質である。  |  Keane, FM., et al. 2011. FEBS J. 278: 1316-32. PMID: 21314817
  12. ACE/DPP4阻害活性, 抗酸化活性, 金属キレート活性を有するTrachinus Draco (greater weever) 筋原線維タンパク質からの新規多機能ペプチドの抽出と特性評価。  |  Kula, E., et al. 2020. J Food Biochem. 44: e13179. PMID: 32153045

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

GP-pNA, Chromogenic Substrate, 25 mg

sc-201156
25 mg
$194.00