Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

FURA 2/AM (CAS 108964-32-5)

4.7(3)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (17)

別名:
FURA 2/AM also known as FURA-2AM; Acid Pentaacetoxymethyl Ester; Fura-2 pentakis(acetoxymethyl) ester; C44-H47-N3-O24; chelator/ sequestrant
アプリケーション:
FURA 2/AMは、細胞透過性エステル型FURA 2で、Ca2+蛍光キレート剤として高い選択性を有します。
CAS 番号:
108964-32-5
分子量:
1001.85
分子式:
C44H47N3O24
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

FURA 2/AM は、FURA 2 (sc-221644 sc-202163) の細胞透過性エステル体であり、他のイオンよりも Ca2+ に選択的な蛍光キレーター (Kd = 224 nM) であり、QUIN 2 (sc-202303) の 30 倍の蛍光強度を示す。FURA 2/AMは、細胞質エステラーゼによって細胞内で速やかに代謝され、活性色素FURA 2を生成する。心筋細胞、血管平滑筋細胞、髄質集合管など、多くの細胞系でカルシウム濃度を測定するプローブとして使用できる。低カルシウム濃度下でのスペクトル特性(励起極大=362 nm、発光極大=512 nm)は、高カルシウム濃度下でのスペクトル特性(励起極大=335 nm、発光極大=505 nm)とは異なる。


FURA 2/AM (CAS 108964-32-5) 参考文献

  1. [多剤耐性モジュレーターのスクリーニングにおけるFura-2/AMアッセイとMTTアッセイの比較試験】。]  |  Fu, LW., et al. 1997. Yao Xue Xue Bao. 32: 401-5. PMID: 11596320
  2. 単離血管平滑筋細胞の伸張による細胞内カルシウムの上昇。  |  Davis, MJ., et al. 1992. Am J Physiol. 263: H1292-9. PMID: 1329564
  3. Fura-2 AMを用いた皮質ニューロンのカルシウムイメージング。  |  Barreto-Chang, OL. and Dolmetsch, RE. 2009. J Vis Exp.. PMID: 19229178
  4. 成体げっ歯類脳スライスにおけるFura-2/AMカルシウムインジケータ色素のマイクロ流体酸素供給装置による増強負荷。  |  Mauleon, G., et al. 2013. J Neurosci Methods. 216: 110-7. PMID: 23608309
  5. モルモット大腸菌から調製した単一平滑筋細胞へのDFPを用いたfura-2/AMの負荷。  |  Maruyama, I., et al. 1989. J Pharmacol Methods. 21: 1-12. PMID: 2495388
  6. 細胞によるカルシウム指示薬前駆体フーラ2ペンタアセトキシメチルエステル(フーラ2AM)の不完全加水分解。  |  Oakes, SG., et al. 1988. Anal Biochem. 169: 159-66. PMID: 3369679
  7. Fura-2-AM プローブを用いた蛍光分光光度計による Pseudomonas syringae 複合細菌細胞の細胞質 Ca2+ レベル測定法.  |  Trabalza, S., et al. 2021. Bio Protoc. 11: e3949. PMID: 33855111
  8. 蛍光プレートリーダーを用いたFura-2 AMによる細胞内カルシウム濃度の測定。  |  Martínez, M., et al. 2017. Bio Protoc. 7: e2411. PMID: 34541141
  9. モルモット大腸菌から調製した単一平滑筋細胞へのfura 2/AMおよびquin 2/AMの負荷に対するDFPの影響。  |  Maruyama, I., et al. 1987. FEBS Lett. 220: 89-92. PMID: 3609323
  10. 単離灌流ラット心臓における細胞内Ca2+過渡現象:蛍光指示薬Fura-2/AMを用いた測定。  |  Field, ML., et al. 1994. Cell Calcium. 16: 87-100. PMID: 7982268
  11. fura 2-AMまたはindo 1-AMを負荷した単離灌流心臓におけるエピ蛍光の発生源。  |  Shinozaki, T., et al. 1993. Heart Vessels. 8: 79-84. PMID: 8314741
  12. 動脈セグメントにおけるfura-2/amの灌流負荷後の血管平滑筋細胞におけるfura-2およびfura-2/amの細胞内濃度。  |  Tran, NN., et al. 1995. Cell Calcium. 18: 420-8. PMID: 8581970
  13. Selenomonas ruminantiumの細胞内遊離カルシウムを測定するためのfura-2/AMの使用。  |  Nakamura, I., et al. 1996. Tohoku J Exp Med. 179: 291-4. PMID: 8944431
  14. リポ多糖で刺激されたラット腹膜マクロファージからの血小板活性化因子放出に対するテトランドリン, Fura 2-AMおよびBay k 8644の効果。  |  Song, SQ. and Hu, YM. 1996. Zhongguo Yao Li Xue Bao. 17: 230-2. PMID: 9812743

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

FURA 2/AM, 50 µg

sc-203052
50 µg
$32.00

FURA 2/AM, 1 mg

sc-203052A
1 mg
$146.00

FURA 2/AM, 50 mg

sc-203052B
50 mg
$3874.00