Date published: 2025-9-14

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Formic acid triethylamine complex 5:2 (CAS 15077-13-1)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
Triethylammonium formate 2:5
アプリケーション:
Formic acid triethylamine complex 5:2は、還元反応に使用される活性化ギ酸です
CAS 番号:
15077-13-1
分子量:
432.51
分子式:
C17H40N2O10
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

ギ酸トリエチルアミン錯体5:2は還元反応に用いられるギ酸の活性型である。ギ酸トリエチルアミン複合体5:2はギ酸とトリエチルアミンの2分子からなる5:2の比率の化合物である。天然の有機酸であるギ酸は,この錯体において有機アミンであるトリエチルアミンと結合する。有機化合物の合成、触媒の調製、反応機構の探索など、さまざまな分野で応用されている。さらに、この複合体は、有機分子の性質や他の物質との相互作用を研究する上で貴重なツールとして役立つ。


Formic acid triethylamine complex 5:2 (CAS 15077-13-1) 参考文献

  1. ケイ酸質メソセルラーフォームに担持したRu-TsDPEN触媒を用いた不斉水素化反応。  |  Huang, X. and Ying, JY. 2007. Chem Commun (Camb). 1825-7. PMID: 17476400
  2. 緑内障治療薬として眼局所投与に特化した可溶性グアニル酸シクラーゼ活性化剤, (S)-1-(6-(3-((4-(1-(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-4-イル)-2-メチルフェニル)アミノ)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イル)ピリジン-2-イル)-5-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸)の発見。  |  Ehara, T., et al. 2018. J Med Chem. 61: 2552-2570. PMID: 29498522
  3. イルダリン酸とそのメチルエーテルの合成とPTP阻害活性, および生理学的関連条件下における他のチロシンホスファターゼに対するLAR PTPの選択性についての知見。  |  McCullough, BS., et al. 2019. J Nat Prod. 82: 3386-3393. PMID: 31809044
  4. 超高速液体クロマトグラフィーとコロナ荷電エアロゾル検出器の組み合わせによる脂質ナノ粒子中の脂質含量と安定性の測定。  |  Kinsey, C., et al. 2022. Electrophoresis. 43: 1091-1100. PMID: 34784061
  5. 多発性硬化症治療薬の有効成分オザニモドのエナンチオ選択的合成  |   and Dr. Claudio Cianferotti, Giuseppe Barreca, Venkatesh Bollabathini, Dr. Luca Carcone, Dr. Damian Grainger, Dr. Samantha Staniland, Prof. Maurizio Taddei. March 26, 2021. European Journal of Organic Chemistry. Volume2021, Issue12: Pages 1924-1930.

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Formic acid triethylamine complex 5:2, 50 ml

sc-250026
50 ml
$138.00