Date published: 2025-9-12

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Fmoc-4,5-dehydro-L-leucine (CAS 87720-55-6)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
Fmoc-4,5-dehyro-L-Leu-OH
アプリケーション:
Fmoc-4,5-dehydro-L-leucineはFmocで保護されたロイシン誘導体である
CAS 番号:
87720-55-6
純度:
97%
分子量:
351.4
分子式:
C21H21NO4
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

Fmoc-4,5-デヒドロ-L-ロイシンは、ペプチド合成の分野で広く利用されているアミノ酸誘導体であり、特に、コンフォメーション特性を変化させ、生物学的安定性を高めたペプチドを創製する分野で利用されている。Fmoc(9-フルオレニルメトキシカルボニル)基はアミノ官能性の保護基として機能し、標準的な固相ペプチド合成技術によるペプチドへの組み込みを容易にする。この化合物のユニークな構造特性である4,5-デヒドロ修飾は、ペプチド骨格内にある程度の剛性を導入する。この修飾は、得られるペプチドの二次構造に影響を与えるだけでなく、生物学的システムにおける構造と活性の関係を探る上で極めて重要な役割を果たす。ペプチドのコンフォメーションを変化させることによって、研究者はペプチドと酵素、受容体、抗体などのそれぞれの標的との相互作用における構造の影響を調べることができる。このように、Fmoc-4,5-デヒドロ-L-ロイシンは、特異的な生物活性を持ち、安定性を高めたペプチドの開発に役立っており、ペプチド化学と分子生物学の研究の発展に貴重なツールを提供している。


Fmoc-4,5-dehydro-L-leucine (CAS 87720-55-6) 参考文献

  1. 進化に関連した昆虫神経ペプチドからヒトバソプレシンV1a受容体拮抗薬を開発。  |  Di Giglio, MG., et al. 2017. Sci Rep. 7: 41002. PMID: 28145450
  2. ホモマーコイルドコイル集合体における対称性の維持と破壊  |  Rhys, GG., et al. 2018. Nat Commun. 9: 4132. PMID: 30297707

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Fmoc-4,5-dehydro-L-leucine, 250 mg

sc-294769
250 mg
$331.00

Fmoc-4,5-dehydro-L-leucine, 1 g

sc-294769A
1 g
$643.00