クイックリンク
エチレンジアミン四酢酸二アンモニウム塩 (EDTA二アンモニウム塩) は,金属イオンと安定な錯体を形成する能力により,様々な研究分野で広く利用されているキレート剤である。分析化学では、エチレンジアミン四酢酸二アンモニウム塩は、溶液中の金属イオン濃度を測定する方法である錯体滴定に広く用いられている。その強いキレート化能56は安定な非反応性錯体を形成することにより金属の精密測定を可能にする。この性質は,水試料,医薬品,食品中の金属イオンの正確な定量に重要である。エチレンジアミン四酢酸二アンモニウム塩は生化学や分子生物学の研究室で重要な役割を果たしている。DNaseやRNaseなどの酵素活性に必須の補因子であるMg 2+やCa 2+などの二価カチオンのキレート化に用いられる。エチレンジアミン四酢酸二アンモニウム塩は、これらの金属イオンと結合することにより、これらの酵素を阻害し、抽出および精製過程における核酸の分解を防止する。また、DNAおよびRNA抽出プロトコルやポリメラーゼ連鎖反応 (PCR) で使用される様々な緩衝液の成分でもあり、核酸の完全性を維持するのに役立つ。環境研究では、エチレンジアミン四酢酸二アンモニウム塩が重金属汚染土壌や汚染水の浄化に使用されている。そのキレート特性は重金属と結合することを可能にし、それらをより溶解し、環境から除去または回収しやすくする。この応用は産業廃棄物の浄化と汚染の緩和に重要である。
注文情報
製品名 | カタログ # | 単位 | 価格 | 数量 | お気に入り | |
Ethylenediaminetetraacetic acid diammonium salt, 500 g | sc-215006 | 500 g | $296.00 |