Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Dimethyl 3,3′-dithiopropionimidate dihydrochloride (CAS 38285-78-8)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
DTBP; Dimethyl 3,3′-dithio-bis(propionimidate) dihydrochloride
アプリケーション:
Dimethyl 3,3'-dithiopropionimidate dihydrochlorideはチオール結合切断型、ホモ二官能性アミン反応性架橋剤、8原子スペーサーアームです
CAS 番号:
38285-78-8
分子量:
309.28
分子式:
C8H16N2O2S22HCl
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

ジメチル3,3'‐ジチオプロピオニミダート二塩酸塩はチオール開裂可能なホモ二官能性アミン反応性架橋剤である。pH7.0~10.0の範囲で第一級アミンと反応してアミジン結合を形成することが示されている。アミジン結合は元の第一アミン (+) 電荷を保持することに注意すること。8原子スペーサーアームを内蔵している。ジメチル3,3'‐ジチオプロピオニミダート二塩酸塩は,架橋剤として蛋白質研究にしばしば利用される注目すべき化合物である。水溶性の結晶性物質で、タンパク質構造の安定性を高め、酵素分解に対する抵抗性を向上させることで知られている。その最大の強みは、複数のタンパク質間に持続的な架橋を形成する能力にある。このため,種々の科学実験,特に蛋白質構造強化のための蛋白質結晶学や生体材料科学において不可欠である


Dimethyl 3,3′-dithiopropionimidate dihydrochloride (CAS 38285-78-8) 参考文献

  1. 古細菌Methanothermobacter thermautotrophicusのタンパク質複合体のブルーネイティブ/SDS-PAGEと質量分析による解析。  |  Farhoud, MH., et al. 2005. Mol Cell Proteomics. 4: 1653-63. PMID: 16037073
  2. グルタチオン感受性架橋ポリエチレンイミン遺伝子ベクターの開発と特性評価。  |  Wang, Y., et al. 2006. Biomaterials. 27: 5292-8. PMID: 16806454
  3. アポトーシス細胞は樹状細胞において, Merチロシンキナーゼ依存的なNF-κB活性化の遮断を誘導する。  |  Sen, P., et al. 2007. Blood. 109: 653-60. PMID: 17008547
  4. 薬物および遺伝子デリバリーのための刺激応答性ナノキャリアに関する総説。  |  Ganta, S., et al. 2008. J Control Release. 126: 187-204. PMID: 18261822
  5. 単成分ポリマーカプセルの定型合成とドラッグデリバリーへの応用。  |  Wang, Y., et al. 2008. Nano Lett. 8: 1741-5. PMID: 18489168
  6. ジメチル3,3'-ジチオビスプロピオンイミデート二塩酸塩架橋コラーゲンとゼラチン被覆が多孔性球状二相リン酸カルシウム顆粒に及ぼす影響。  |  Kim, YH., et al. 2014. J Biomater Appl. 29: 386-98. PMID: 24733775
  7. Nodal/Smad2とOct4によって共制御されるNanogは, 発生中のマウスepiblastにおける多能性に必要である。  |  Sun, LT., et al. 2014. Dev Biol. 392: 182-92. PMID: 24929238
  8. SMAD2/3相互作用ゲノムから, TGFβが多能性においてm6A mRNAのメチル化を制御していることが明らかになった。  |  Bertero, A., et al. 2018. Nature. 555: 256-259. PMID: 29489750
  9. グルタチオン生体応答性シクロデキストリンナノスポンジ。  |  Trotta, F., et al. 2016. Chempluschem. 81: 439-443. PMID: 31968779
  10. 酸化還元応答性ポリエチレンイミン/四面体DNA/ドキソルビシンナノ複合体による細胞/組織深部への浸透で多剤耐性を克服する。  |  Yan, J., et al. 2021. J Control Release. 329: 36-49. PMID: 33259850
  11. 高血圧におけるナトリウム排泄に対するウログアニリンとD1ドーパミン受容体の相乗効果。  |  Zeng, C., et al. 2022. J Am Heart Assoc. 11: e022827. PMID: 35229618
  12. 異なるコア架橋戦略による複合コアセルベートコアミセルの安定性の向上。  |  Kembaren, R., et al. 2022. Soft Matter. 18: 3052-3062. PMID: 35363245
  13. ヌクレオシド結合ナノゲルのキャリアとしての神経幹細胞:細胞を介したデリバリーへの新しいアプローチ。  |  Morgenroth, A., et al. 2023. ACS Appl Mater Interfaces. 15: 21792-21803. PMID: 37127284
  14. 非ウイルス性遺伝子デリバリーのためのチオール化ポリエチレンイミンとジスルフィド架橋ポリエチレンイミンの比較  |  Latha Aravindan, Katrina A. Bicknell, Gavin Brooks, Vitaliy V. Khutoryanskiy, Adrian C. Williams. 2013. 13: 1163-1173.

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Dimethyl 3,3′-dithiopropionimidate dihydrochloride, 100 mg

sc-252733
100 mg
$86.00