Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

DAR-4M

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
Diaminorhodamine-4M; 3′,6′-Bis(dimethylamino)-9-[3-amino-4-(N-methylamino)-2-carboxyphenyl]xanthylium inner salt
アプリケーション:
DAR-4Mはローダミンをベースとした光安定性のNO蛍光インジケーターです
分子量:
430.50
分子式:
C25H26N4O3
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

検出限界~10 nMのローダミン系光安定一酸化窒素(NO)蛍光指示薬。酸素存在下でNOと反応し、約840倍の蛍光量子効率を示すトリアゾロローダミンアナログ(DAR-4M T)を生成する。DAF-2とは異なり、蛍光強度はpHに依存しない。


DAR-4M 参考文献

  1. ローダミン発色団に基づく蛍光指示薬を用いた一酸化窒素のバイオイメージング。  |  Kojima, H., et al. 2001. Anal Chem. 73: 1967-73. PMID: 11354477
  2. 新規の赤色蛍光プローブDAR-4Mは, NOではなく活性窒素種を測定する。  |  Lacza, Z., et al. 2005. J Pharmacol Toxicol Methods. 52: 335-40. PMID: 16054847
  3. ポリアミンはシロイヌナズナの苗において一酸化窒素(NO)の迅速な生合成を誘導する。  |  Tun, NN., et al. 2006. Plant Cell Physiol. 47: 346-54. PMID: 16415068
  4. 機械的刺激後の単一骨細胞における細胞内NO産生のバイオイメージング。  |  Vatsa, A., et al. 2006. J Bone Miner Res. 21: 1722-8. PMID: 17002570
  5. 血小板活性化因子(PAF)はヒト内皮細胞におけるNO産生を増加させる-DAR-4M AMによるリアルタイムモニタリング。  |  Kikuchi, M., et al. 2008. Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids. 78: 305-9. PMID: 18502110
  6. 新規ミトコンドリア局在性ニトロベンゼン誘導体による一酸化窒素の光アンケージ化。  |  Horinouchi, T., et al. 2011. Bioorg Med Chem Lett. 21: 2000-2. PMID: 21376590
  7. ポリアミン, ポリアミンオキシダーゼおよび一酸化窒素の発生, 生物学的および生物学的ストレスにおける役割。  |  Wimalasekera, R., et al. 2011. Plant Sci. 181: 593-603. PMID: 21893256
  8. 青色光制御可能な一酸化窒素放出剤による血管拡張の光線操作。  |  Ieda, N., et al. 2014. J Am Chem Soc. 136: 7085-91. PMID: 24731151
  9. ゼラチン誘導体ミセルからの一酸化窒素イメージング剤の調製。  |  Tatsutomi, M., et al. 2016. Regen Ther. 5: 64-71. PMID: 31245503
  10. 加圧された動脈における内皮依存性NO放出の追跡。  |  Wallis, L., et al. 2023. Front Physiol. 14: 1108943. PMID: 36760530

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

DAR-4M, 1 mg

sc-221529
1 mg
$562.00