Date published: 2025-9-9

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Copper(II) Protoporphyrin IX (free acid) (CAS 14494-37-2)

5.0(1)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (3)

別名:
Cu (II) Protoporphyrin IX (free acid)
アプリケーション:
Copper(II) Protoporphyrin IX (free acid)は、亜鉛プロトポルフィリンIXのネガティブコントロールです
CAS 番号:
14494-37-2
純度:
≥95%
分子量:
624.2
分子式:
C34H32CuN4O4
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

銅 (II) プロトポルフィリンIX (遊離酸) は魅力的な化合物であり,様々な研究用途で大きな可能性を示している。メタロポルフィリンとして,ポルフィリン環構造に配位した中心銅原子を有する。この化合物はヘム蛋白質の機能を模倣し,酸素輸送や電子伝達のような生物学的過程において重要な役割を果たす能力のために広く研究されてきた。研究者らは銅 (II) プロトポルフィリンIX (遊離酸) を用いて酵素反応に関与する機構を調べ,ポルフィリン構造への金属イオンの結合親和性を研究し,触媒作用におけるヘム類似体の役割を探索した。さらに、その独特の分光学的特性は、タンパク質の構造とダイナミクスを研究するための貴重なツールとなっている。銅 (II) プロトポルフィリンIX (遊離酸) は,生物無機化学の魅力的な世界を探求する研究者にとって魅力的な化合物である。


Copper(II) Protoporphyrin IX (free acid) (CAS 14494-37-2) 参考文献

  1. 血清タンパク質の化学発光イメージング検出のための高感度メタロポルフィリンプローブの開発。  |  Liu, X., et al. 2009. Electrophoresis. 30: 3034-3040. PMID: 19711378
  2. ガリウム(III), コバルト(III)および銅(II)プロトポルフィリンIXは, Porphyromonas gingivalisに対して抗菌活性を示し, プランクトン性およびバイオフィルムの増殖と宿主上皮細胞への浸潤を抑制する。  |  Olczak, T., et al. 2012. Arch Microbiol. 194: 719-24. PMID: 22447101
  3. ミオグロビンのヘム環境のレポーター基としての銅(II)プロトポルフィリンIX。  |  Alston, K. and Storm, CB. 1979. Biochemistry. 18: 4292-300. PMID: 226124
  4. Porphyromonas gingivalis HmuYヘモフォアは, ガリウム(III), 亜鉛(II), コバルト(III), マンガン(III), ニッケル(II), 銅(II)プロトポルフィリンIXと結合するが, 鉄(III)プロトポルフィリンIXとは異なる方法で結合する。  |  Wójtowicz, H., et al. 2013. Metallomics. 5: 343-51. PMID: 23392445
  5. 新規合成金属ポルフィリンに対するヒト組織ヘムオキシゲナーゼの感受性。  |  Chernick, RJ., et al. 1989. Hepatology. 10: 365-9. PMID: 2759552
  6. 銅(II)-鉄(II)ハイブリッドヘモグロビンの室温における酸素平衡と電子常磁性共鳴の研究。  |  Shibayama, N., et al. 1995. FEBS Lett. 372: 126-30. PMID: 7556632
  7. 亜鉛プロトポルフィリンIXは, ラット孤束核におけるメタボトロピックグルタミン酸受容体活性化の効果を阻害する。  |  Glaum, SR. and Miller, RJ. 1993. Mol Pharmacol. 43: 965-9. PMID: 8391121

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Copper(II) Protoporphyrin IX (free acid), 25 mg

sc-205935
25 mg
$128.00