Date published: 2025-9-12

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

CHPG (CAS 170846-74-9)

5.0(1)
レビューを書く質問する

別名:
α-Amino-2-chloro-5-hydroxybenzeneacetic acid; (RS)-2-Chloro-5-hydroxyphenylglycine
アプリケーション:
CHPGは選択的mGluR-5アゴニストです
CAS 番号:
170846-74-9
分子量:
201.61
分子式:
C8H8NO3Cl
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

CHPGは選択的代謝向グルタミン酸受容体アゴニスト, mGluR‐5である。CHPGはCHO細胞で発現するmGluR‐1aで不活性である。CHPGはアミノ酸の誘導体であり,多様な生化学的および生理学的プロセスの研究を容易にする汎用性で知られている。


CHPG (CAS 170846-74-9) 参考文献

  1. 視床における新規選択的mGlu5アンタゴニスト6-メチル-2-(フェニルエチニル)-ピリジン(MPEP)によるmGlu5アゴニスト2-クロロ-5-ヒドロキシフェニルグリシンの拮抗作用。  |  Salt, TE., et al. 1999. Br J Pharmacol. 127: 1057-9. PMID: 10455248
  2. 脊髄運動ニューロンにおける特異的mGluR5アゴニストCHPGによるNMDAおよびAMPA応答の増強。  |  Ugolini, A., et al. 1999. Neuropharmacology. 38: 1569-76. PMID: 10530818
  3. 幼若ラット海馬CA1領域におけるDHPG誘発LTD;その特徴と新規mGlu受容体拮抗薬に対する感受性。  |  Fitzjohn, SM., et al. 1999. Neuropharmacology. 38: 1577-83. PMID: 10530819
  4. 選択的mGluR5拮抗薬MPEPとSIB-1893は, NMDA受容体拮抗作用を反映して, NMDAまたはグルタミン酸を介する神経細胞毒性を低下させる。  |  O'Leary, DM., et al. 2000. Br J Pharmacol. 131: 1429-37. PMID: 11090117
  5. mGlu5受容体作動薬CHPGは線条体グルタミン酸放出を刺激する:A2A受容体の関与の可能性。  |  Pintor, A., et al. 2000. Neuroreport. 11: 3611-4. PMID: 11095529
  6. 5型メタボ型グルタミン酸受容体の活性化は, マウス皮質楔状突起におけるNMDA反応を増強する。  |  Attucci, S., et al. 2001. Br J Pharmacol. 132: 799-806. PMID: 11181420
  7. 中棘線条体ニューロンにおけるN-メチル-D-アスパラギン酸応答の増強は, メタボトロピックグルタミン酸受容体5が仲介している。  |  Pisani, A., et al. 2001. Neuroscience. 106: 579-87. PMID: 11591458
  8. 選択的mGluR5受容体アンタゴニストまたはアゴニストはラット局所脳虚血モデルにおいて神経保護をもたらす。  |  Bao, WL., et al. 2001. Brain Res. 922: 173-9. PMID: 11743947
  9. 高齢ラットの線条体において, メタボトロピックグルタミン酸受容体5(mGluR5)を介したホスホイノシチド加水分解とNMDA増強作用が阻害される:線条体老化における新たなメカニズムの可能性。  |  Domenici, MR., et al. 2003. Eur J Neurosci. 17: 2047-55. PMID: 12786971
  10. マウスにおけるmGluR5陽性モジュレーターによるケタミン誘発行動反応の抑制。  |  Chan, MH., et al. 2008. Psychopharmacology (Berl). 198: 141-8. PMID: 18311557
  11. メタボトロピックグルタミン酸受容体5の活性化は, ミクログリアに関連した炎症と神経毒性を抑制する。  |  Byrnes, KR., et al. 2009. Glia. 57: 550-60. PMID: 18816644
  12. 代謝性グルタミン酸受容体5の活性化は, げっ歯類の脊髄損傷後の回復を改善する。  |  Byrnes, KR., et al. 2009. Ann Neurol. 66: 63-74. PMID: 19670441
  13. 高ホモシステイン血症における脳内皮の硝酸ストレスはmGluR5を介する。  |  Mayo, JN., et al. 2012. J Cereb Blood Flow Metab. 32: 825-34. PMID: 22186670
  14. 線条体A2A, D2, mGlu5受容体の相互作用が線条体淡蒼球性GABAニューロン伝達の制御に果たす機能的役割。  |  Beggiato, S., et al. 2016. J Neurochem. 138: 254-64. PMID: 27127992
  15. (RS)-2-クロロ-5-ヒドロキシフェニルグリシン(CHPG)は, CHO細胞に発現するmGlu5受容体を活性化するが, mGlu1受容体は活性化せず, 海馬におけるNMDA応答を増強する。  |  Doherty, AJ., et al. 1997. Neuropharmacology. 36: 265-7. PMID: 9144665

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

CHPG, 10 mg

sc-205931
10 mg
$111.00

CHPG, 50 mg

sc-205931A
50 mg
$469.00