CD33はI型膜貫通糖タンパク質であり、骨髄の顆粒球やマクロファージ前駆細胞に存在するが、多能性幹細胞には存在しない。CD33は末梢血の単球にも発現している。骨髄性白血病細胞をリンパ性白血病や赤血球性白血病と区別するマーカーとして用いられている。CD33はシアル酸依存性の細胞接着分子として機能している可能性がある。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
CD33抗体(CD33-4D3) 参考文献:
- 急性骨髄性白血病の治療標的としてのCD33の役割。 | Walter, RB. 2014. Expert Opin Ther Targets. 18: 715-8. PMID: 24750020
- アルツハイマー病の遺伝的リスク因子としてのCD33の評価。 | Estus, S., et al. 2019. Acta Neuropathol. 138: 187-199. PMID: 30949760
- 急性骨髄性白血病治療に向けたCD33の標的化。 | Liu, J., et al. 2022. BMC Cancer. 22: 24. PMID: 34980040
- 末梢血中のCD33とアルツハイマー病:双方向性2標本メンデルランダム化研究。 | Gu, X., et al. 2022. Transl Psychiatry. 12: 427. PMID: 36192375
- CD33/TREM2シグナル伝達は、ミクログリアの貪食作用を調節することで、睡眠不足による記憶障害を媒介する。 | Tan, S., et al. 2023. Neuromolecular Med. 25: 255-271. PMID: 36639554
- CD33/CD16a/NKG2D免疫調節TriNKET® CC-96191の抗白血病活性の非臨床特性評価。 | Lunn-Halbert, MC., et al. 2024. Cancers (Basel). 16: PMID: 38473239
- 治療域の広いLintuzumab-Auristatin複合体であるGLK-33によるCD33陽性急性骨髄性白血病の標的治療。 | Satomaa, T., et al. 2024. Mol Cancer Ther. 23: 1073-1083. PMID: 38561023
- アルツハイマー病に関連するヒトCD33のアイソフォームは、5XFADマウスにおけるミクログリア細胞の反応を明確に調節します。 | Eskandari-Sedighi, G., et al. 2024. Mol Neurodegener. 19: 42. PMID: 38802940
- 急性骨髄性白血病の治療アプローチとしてのCD33-CLL1タンデムCAR-T。 | Wang, H., et al. 2024. Blood Transfus.. PMID: 39133622
- CAR T細胞療法の改善に向けたCD33の膜近傍C2-setドメインの標的化。 | Fiorenza, S., et al. 2024. Mol Ther Oncol. 32: 200854. PMID: 39224504