Date published: 2025-9-10

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

CD17抗体(Huly-m13/H018.3G-6.F5): sc-65253

4.0(2)
レビューを書く質問する

データシート
  • CD17抗体 Huly-m13/H018.3G-6.F5はマウスモノクローナルIgMCD17 抗体 です。100 µg/mlで提供
  • β-2に対して免疫した、human由来のPBLの界面活性剤溶解物から得たミクログロブリン関連タンパク質
  • human由来のCD17 IF と FCMでの検出にはお勧めします
  • CD17 (Huly-m13/H018.3G-6.F5): sc-65253無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • 現在、CD17 Antibody (Huly-m13/H018.3G-6.F5)に適した二次検出試薬の同定はまだ完了していません。この研究は進めています。

クイックリンク

関連項目

CD17 Antibody (Huly-m13/H018.3G-6.F5) は、ヒト由来の CD17 タンパク質を IF および FCM で検出する IgM マウスモノクローナル CD17 抗体(CD17 抗体)です。CD17 Antibody (Huly-m13/H018.3G-6.F5) はノンコンジュゲート抗 CD17 抗体としてご利用いただけます。CD17 (Lactosylceramide または LacCer とも呼ばれる) は、スフィンゴ脂質-ステロールラフトに局在する高次ガングリオシドの代謝に由来する中間型スフィンゴ糖脂質である。CD17は単球、顆粒球、好塩基球、血小板、末梢B細胞のサブセット(CD19+)および扁桃樹状細胞で検出可能である。CD17は活性化顆粒球で急速にダウンレギュレートされ、IL-2活性化Tリンパ球でアップレギュレートされる。CD17は細菌に結合し、貪食に機能する可能性がある。VEGFで処理された内皮細胞はCD17を産生し、このCD17はPECAM-1の発現と血管新生へのシグナル伝達を媒介する。神経炎症(脊髄損傷など)に反応して腫瘍壊死因子α(TNFα)が誘導するアストログリオーシス(アストロサイトの増殖とグリア線維性酸性タンパク質(GFAP)のアップレギュレーション)は、CD17の細胞内レベルの上昇を引き起こす。スフィンゴ糖脂質の異常レベルはがん細胞の特徴であり、インテグリンのクラスタリングとインターナリゼーションに影響を与える可能性がある。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

CD17抗体(Huly-m13/H018.3G-6.F5) 参考文献:

  1. ラクトシルセラミドは, せん断によって誘発される内皮のスーパーオキシド産生と細胞間接着分子-1の発現を媒介する。  |  Yeh, LH., et al. 2001. J Vasc Res. 38: 551-9. PMID: 11740154
  2. ラクトシルセラミドに富むスフィンゴ糖脂質シグナル伝達ドメインは, ヒト好中球からのスーパーオキシド生成を仲介する。  |  Iwabuchi, K. and Nagaoka, I. 2002. Blood. 100: 1454-64. PMID: 12149231
  3. ラクトシルセラミド:アシル鎖構造が相挙動と分子パッキングに及ぼす影響。  |  Li, XM., et al. 2002. Biophys J. 83: 1535-46. PMID: 12202378
  4. ラクトシルセラミドはPKCα/εとホスホリパーゼA2を動員し, ヒト単球のPECAM-1発現と内皮細胞への接着を刺激する。  |  Gong, N., et al. 2004. Proc Natl Acad Sci U S A. 101: 6490-5. PMID: 15084746
  5. MDR1過剰発現ヒト肝腫瘍細胞におけるラクトシルセラミド合成酵素のアップレギュレーション。  |  Hummel, I., et al. 2005. FEBS Lett. 579: 3381-4. PMID: 15936020
  6. 糖脂質ラクトシルセラミドはβ1-インテグリンのクラスタリングとエンドサイトーシスを制御する。  |  Sharma, DK., et al. 2005. Cancer Res. 65: 8233-41. PMID: 16166299
  7. ラクトシルセラミド:コレステロールとの側方相互作用。  |  Zhai, X., et al. 2006. Biophys J. 91: 2490-500. PMID: 16829567
  8. ラクトシルセラミドは, ヒト大動脈平滑筋細胞において, Ras-GTPの負荷, キナーゼ(MEK, Raf), p44マイトジェン活性化プロテインキナーゼ, c-fosの発現を刺激する。  |  Bhunia, AK., et al. 1996. J Biol Chem. 271: 10660-6. PMID: 8631872
  9. ヒト大動脈平滑筋細胞の増殖におけるラクトシルセラミドによる酸化還元制御シグナル伝達。  |  Bhunia, AK., et al. 1997. J Biol Chem. 272: 15642-9. PMID: 9188453

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

CD17 抗体 (Huly-m13/H018.3G-6.F5)

sc-65253
100 µg/ml
$316.00

I would like to use anti-CD17: sc-65253 for immunoprecipitation . If I am not wrong, this antibody specifically recognizes Lactosylceramide, but not a protein. We want to know how to detect Lactosylceramide after IP. Can you please share the information. 

質問者: FUNY
Thank you for your question. Yes, you are correct. This CD17 antibody does not detect a protein, it detects lactosylceramide which is expressed on granulocytes, monocytes, platelets, and basophils. Upon closer review, this antibody has not yet been tested for immunoprecipitation (IP) and we are not yet aware of any product citations using this antibody for IP. We will be removing IP from the recommended applications for this antibody. This clone is currently recommended for FCM (flow cytometry) and IF/IHC.
回答者: Technical Support
投稿日: 2020-07-07

I would like to use CD17 (Huly-m13/ H018.3G-6.F5): sc-65253 for immunoprecipitation. Which protein agarose do you recommend using with this antibody?

質問者: jerojero
Thank you for your question. We recommend using Protein agarose L, sc-2336: https://www.scbt.com/scbt/product/protein-l-agarose
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-04-05
  • y_2025, m_9, d_8, h_8CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_2
  • loc_ja_JP, sid_65253, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 112ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Great for ImmunofluorescenceAntibody has been used for Immunofluorescence in published research. -SCBT QC
投稿日: 2023-09-14
によって、 5つ星のうち 3と評価されています。 Nice indirect FCM analysis of human peripheralNice indirect FCM analysis of human peripheral blood leukocytes stained with CD17 . -SCBT QC
投稿日: 2014-08-07
  • y_2025, m_9, d_8, h_8
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_2
  • loc_ja_JP, sid_65253, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 20ms
  • REVIEWS, PRODUCT
CD17抗体(Huly-m13/H018.3G-6.F5)は、 2件のレビューによって、 5つ星のうち 4.0と 評価されています。
  • y_2025, m_9, d_8, h_8
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_2
  • loc_ja_JP, sid_65253, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 109ms
  • REVIEWS, PRODUCT