Date published: 2025-9-11

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

BIS-TRIS hydrochloride (CAS 124763-51-5)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
2,2-Bis(hydroxymethyl)-2,2′,2″-nitrilotriethanol; 2-Bis(2-hydroxyethyl)amino-2-(hydroxymethyl)-1,3-propanediol; Bis(2-hydroxyethyl)aminotris(hydroxymethyl)methane
CAS 番号:
124763-51-5
分子量:
245.7
分子式:
C8H20ClNO5
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

BIS-TRIS塩酸塩は、様々な科学研究に広く用いられている化合物である。本品は分子量227.64g/molの白色の結晶性固体である。BIS-TRIS塩酸塩は、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール(生化学および分子生物学の分野で必須の緩衝剤)に由来し、両性イオン性を有し、正および負の電荷を示す。この特性は多くの実験室実験に非常に有用である。BIS-TRIS塩酸塩は、科学研究において広範な用途で使用されている。特に,生化学および分子生物学実験において一般的に用いられる緩衝剤としての役割を果たす。さらに,BIS‐TRIS塩酸塩は細胞培養実験において貴重な窒素および炭素源として作用する。さらに,それはクロマトグラフィー実験においてイオン対形成剤として重要な役割を果たす。その双性イオン性のおかげで、BIS-TRIS塩酸塩は分離下の分子の正電荷および負電荷と相互作用し、それらのより効果的な分離を促進する。


BIS-TRIS hydrochloride (CAS 124763-51-5) 参考文献

  1. 中性pH条件下で幅広い分子量のタンパク質のリン酸化プロファイリングが可能なPhos-tag SDS-PAGEシステム。  |  Kinoshita, E., et al. 2012. Proteomics. 12: 192-202. PMID: 22121028
  2. トリス(2,2'ビピリジン)ルテニウム(II)の電解化学発光。  |  Kebede, N., et al. 2015. Analyst. 140: 7142-5. PMID: 26347905
  3. ブタ腎臓および腸からのジアミン酸化酵素の精製と特性解析  |  Schwelberger, HG. and Bodner, E. 1997. Biochim Biophys Acta. 1340: 152-64. PMID: 9217025

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

BIS-TRIS hydrochloride, 100 g

sc-257157
100 g
$204.00

BIS-TRIS hydrochloride, 500 g

sc-257157A
500 g
$587.00