クイックリンク
関連項目
α-2M 抗体 (590CT15.5.5) は、マウス、ラット、ヒト由来のα-2M タンパク質をウェスタンブロッティング(WB)で検出するマウスモノクローナルIgM抗体です。α-2M (590CT15.5.5) 抗体は 非結合体として利用可能です。 α-2-マクログロブリン(α-2M)は、4つの同一サブユニットがジスルフィド結合により二量体を形成したホモ四量体の血清タンパク質です。この構造的特徴は、広範囲なプロテアーゼ阻害剤としての機能に不可欠です。このユニークな構造により、α-2Mはプロテアーゼを効果的に「おびき寄せ」、コンフォーメーション変化を引き起こします。これにより、タンパク質がこれらの酵素を捕捉し、阻害することが可能となり、結果として血清中のタンパク質分解活性が制御されます。阻害剤としての役割に加え、α-2Mはキャリアタンパク質としても機能し、炎症反応時のサイトカインの制御に重要な役割を果たしています。特に、α-2Mは循環中の形質転換成長因子β(TGFβ)と結合し、TGFβを不活性化します。また、インターロイキン-6(IL-6)とも相互作用し、炎症の媒介に重要な役割を果たすリンパ球、肝細胞、幹細胞の近傍での局所濃度を高めます。重要なのは、α-2Mをコードする遺伝子における突然変異や欠失がアルツハイマー病のリスク増加と関連していることが判明しており、この神経変性疾患に関連するアミロイド斑の主要成分であるアミロイドベータの除去と分解におけるその重要な役割が浮き彫りになっていることです。
注文情報
製品名 | カタログ # | 単位 | 価格 | 数量 | お気に入り | |
α-2M 抗体 (590CT15.5.5) | sc-517379 | 50 µl ascites | $316.00 |