Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

5(S)-HETE (CAS 70608-72-9)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
5(S)-hydroxyeicosatetraenoic acid
アプリケーション:
5(S)-HETE は、ヒト好中球の走化性および遊走因子として作用することが示されているアラキドン酸代謝の産物です
CAS 番号:
70608-72-9
分子量:
320.50
分子式:
C20H32O3
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

5(S)-HETEはアラキドン酸代謝リポキシゲナーゼ経路の産物である。哺乳類の免疫系で最も豊富な白血球であるヒト好中球に対して走化性および走化性を示す。細胞質Ca2+を上昇させ,蛋白質キナーゼC動員を誘導し,好中球機能に影響することが示されている。多形核白血球からのリゾチームの放出を刺激することが観察されている。また、多形核白血球からのβ-N-アセチルグルコサミニダーゼの放出を刺激することも観察されている。


5(S)-HETE (CAS 70608-72-9) 参考文献

  1. 抗血小板剤OPC-29030は, ヒト血小板における12-リポキシゲナーゼの転位と12-ヒドロキシエイコサテトラエン酸の産生を阻害する。  |  Ozeki, Y., et al. 1999. Br J Pharmacol. 128: 1699-704. PMID: 10588925
  2. 好中球:分子, 機能, 病態生理学的側面。  |  Witko-Sarsat, V., et al. 2000. Lab Invest. 80: 617-53. PMID: 10830774
  3. 5-リポキシゲナーゼは悪性中皮細胞の生存を制御する:血管内皮増殖因子の関与。  |  Romano, M., et al. 2001. FASEB J. 15: 2326-36. PMID: 11689458
  4. 5(S)-ヒドロキシエイコサテトラエン酸は, Jak/STATおよびホスファチジルイノシトール3-キナーゼ/Aktシグナルの活性化を介してヒト微小血管内皮細胞のDNA合成を刺激し, 塩基性線維芽細胞増殖因子2の発現誘導をもたらす。  |  Zeng, ZZ., et al. 2002. J Biol Chem. 277: 41213-9. PMID: 12193593
  5. ヒト多形核白血球における特異的脱水素酵素による5(S)-ヒドロキシ-6,8,11,14-エイコサテトラエン酸および他の5(S)-ヒドロキシエイコサノイドの代謝。  |  Powell, WS., et al. 1992. J Biol Chem. 267: 19233-41. PMID: 1326548
  6. 15(S)-ヒドロキシエイコサテトラエン酸は, PI3K-Akt-mTOR-S6K1シグナルの活性化を介して血管新生を誘導する。  |  Zhang, B., et al. 2005. Cancer Res. 65: 7283-91. PMID: 16103079
  7. in vitroにおける線維芽細胞の走化性とタンパク質合成に対するエイコサノイドの影響。  |  Rieger, GM., et al. 1990. J Dermatol Sci. 1: 347-54. PMID: 1963552
  8. 5-(S)-HETE, 5-(S)-HEPEおよび(+)-zooxanthellactoneの合成:3つのヒドロキシル化多価不飽和脂肪酸代謝産物。  |  Primdahl, KG., et al. 2016. Chem Phys Lipids. 196: 1-4. PMID: 26828369
  9. リポキシン(LTX A4 5S, 6R, 15R)濃度は, 5年間の血液透析治療で劇的に低下する。  |  Szczuko, M., et al. 2020. J Physiol Pharmacol. 71: PMID: 33077691
  10. 5-ヒドロキシエイコサテトラエン酸は好中球のCa2+とプロテインキナーゼCの動員を促進する。  |  O'Flaherty, JT. and Nishihira, J. 1987. Biochem Biophys Res Commun. 148: 575-81. PMID: 3689361
  11. モノヒドロキシエイコサテトラエン酸によるヒト好中球機能の調節。  |  Goetzl, EJ., et al. 1980. Immunology. 39: 491-501. PMID: 6247265
  12. アラキドン酸およびリポキシゲナーゼ生成物の, 異なる種のリュウキュウアカホシカクレエビに対する化学動態学的活性。  |  Palmer, RM., et al. 1980. Prostaglandins. 20: 411-8. PMID: 6251514
  13. 多形核白血球の脱顆粒に対するアラキドン酸の各種リポキシゲナーゼ代謝物の影響。  |  Bokoch, GM. and Reed, PW. 1981. J Biol Chem. 256: 5317-20. PMID: 6787038
  14. 5-ヒドロキシエイコサテトラエン酸(HETE)による好中球の細胞外遊走は, エナンチオマー構造に依存する。  |  Bittleman, DB. and Casale, TB. 1995. Am J Respir Cell Mol Biol. 12: 260-7. PMID: 7873191
  15. ウサギ多形核白血球によるアラキドン酸とホモ-γ-リノレン酸の変換。新規リポキシゲナーゼによるモノヒドロキシ酸。  |  Borgeat, P., et al. 1976. J Biol Chem. 251: 7816-20. PMID: 826538

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

5(S)-HETE, 50 µg

sc-200939
50 µg
$226.00