Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

3,3′-Diethylthiadicarbocyanine iodide (CAS 514-73-8)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
3-Ethyl-2-[5-(3-ethyl-2(3H)-benzothiazolylidene)-1,3-pentadienyl]benzothiazolium iodide; DTDCI
アプリケーション:
3,3'-Diethylthiadicarbocyanine iodideは蛍光測定分析に有用なプローブです
CAS 番号:
514-73-8
分子量:
518.48
分子式:
C23H23IN2S2
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

3,3'-ヨウ化ジエチルチアジカルボシアニンは、細胞生物学や神経科学の研究においてトレーサーとして使用される蛍光色素である。細胞構造や細胞膜に結合することで機能し、細胞や組織内の特定成分の可視化や追跡を可能にする。この色素の作用機序には、脂質二重膜にインターカレートし、ミトコンドリアを選択的に染色する能力が関与しており、ミトコンドリアの動態や機能の研究に有用と考えられる。3,3'-ヨウ化ジエチルチアジカルボシアニンは、様々な細胞種における膜電位と輸送プロセスの研究に利用されてきた。その蛍光特性は、膜電位とイオンフラックスの変化をモニターするために使用され、細胞生理学とシグナル伝達経路に関する洞察を提供する。この色素は、実験的応用において、細胞構造とプロセスの可視化と分析を可能にする上で重要な役割を果たしている。


3,3′-Diethylthiadicarbocyanine iodide (CAS 514-73-8) 参考文献

  1. カルボシアニン色素を用いたシナプトソームにおける細胞膜電位とミトコンドリア膜電位の変化の鑑別。  |  Hare, MF. and Atchison, WD. 1992. J Neurochem. 58: 1321-9. PMID: 1548466
  2. 酸化的に修飾された脂質を含むリポソーム膜を介したイオンの漏出に及ぼす光線力学的作用の影響。  |  Ytzhak, S. and Ehrenberg, B. 2014. Photochem Photobiol. 90: 796-800. PMID: 24588634
  3. メソスケールナノ粒子は腎近位尿細管上皮を選択的に標的とする。  |  Williams, RM., et al. 2015. Nano Lett. 15: 2358-64. PMID: 25811353
  4. 表面増強ラマン散乱と組み合わせた多分岐金ナノ粒子を用いた分子指紋分析の改善。  |  Johnston, J., et al. 2016. Int J Nanomedicine. 11: 45-52. PMID: 26730189
  5. 低出力大気圧コールドプラズマの抗菌効果と作用機序:膜透過性, バイオフィルム浸透性, 抗菌感作性。  |  Brun, P., et al. 2018. J Appl Microbiol. 125: 398-408. PMID: 29655267
  6. 単離ウシ副腎髄質細胞における刺激-分泌カップリング。  |  Knight, DE. and Baker, PF. 1983. Q J Exp Physiol. 68: 123-43. PMID: 6402798
  7. シアニン染料の光化学的性質。第1部-3, 3′-ジエチルオキサジカルボシアニンヨージドおよび3, 3′-ジエチルチアジカルボシアニンヨージド  |  Dempster, D. N., Morrow, T., Rankin, R., & Thompson, G. F. 1972. Journal of the Chemical Society, Faraday Transactions 2: Molecular and Chemical Physics. 68: 1479-1496.
  8. ポリメチン色素の光物理過程。ヨウ化3, 3'-ジエチルチアジカルボシアニンの吸収・発光・光音響研究  |  Bilmes, G. M., Tocho, J. O., & Braslavsky, S. E. 1989. The Journal of Physical Chemistry. 93(18): 6696-6699.
  9. 干渉コヒーレントラマン散乱を用いた液相における減衰分子回転の測定  |  Kozich, V. P., Lau, A., Pfeiffer, A. M., & Kummrow, A. 1999. Journal of Raman spectroscopy. 30(6): 473-477.
  10. ヨーロッパウナギ(Anguilla anguilla)の腸管ブラシボーダー膜小胞を介した短鎖ペプチドの輸送を迅速かつ安価に測定する方法。  |  Verri, T., Danieli, A., Bakke, S., Romano, A., Barca, A., RÖnnestad, I.,.. & Storelli, C. 2008. Aquaculture Nutrition. 14(4): 341-349.
  11. アルブミンの蛍光検出のためのアザ置換スクアライン  |  Volkova, K. D., Kovalska, V. B., Losytskyy, M. Y., Reis, L. V., Santos, P. F., Almeida, P.,.. & Yarmoluk, S. M. 2011. Dyes and Pigments. 90(1): 41-47.
  12. 対称カルボシアニンのアルコール中およびミセル水溶液中でのねじれ運動と再配向運動:ヨウ化3, 3′-ジエチルチアジアジカルボシアニン  |  Dandapat, M., Ghosh, D., & Mandal, D. 2014. Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry. 276: 41-49.
  13. シアニン色素の分子工学による色素増感太陽電池のパンクロマチック応答設計  |  Pepe, G., Cole, J. M., Waddell, P. G., & McKechnie, S. 2016. Molecular Systems Design & Engineering. 1(1): 86-98.

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

3,3′-Diethylthiadicarbocyanine iodide, 1 g

sc-214161
1 g
$82.00