Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

2-Morpholinoethyl isocyanide (CAS 78375-48-1)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
MEI; 4-(2-Isocyanoethyl)morpholine
CAS 番号:
78375-48-1
純度:
≥98%
分子量:
140.18
分子式:
C7H12N2O
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

2‐モルホリノエチルイソシアニドは,合成有機化学,特にイソシアニドベース多成分反応 (MCR) の文脈において興味のある化合物である。そのモルホリノ環は立体バルクと電子供与効果の両方を提供し,これらの反応におけるイソシアニド基の反応性と選択性に影響する。研究者らは、アルデヒド、アミン、カルボン酸と結合してペプチドミメティクス、複素環化合物、その他の複雑な有機分子を含む多様な生成物を合成するウギ反応での利用を探求している。モルホリノ部分は極性溶媒への溶解性を与える可能性があることも認識されており、反応最適化および生成物単離の際に有利である。2‐モルホリノエチルイソシアニドを含む研究は, MCRの効率と範囲を高めることができる新しい触媒系と反応条件を明らかにすることを目的としている。さらに,このようなイソシアニドから誘導された生成物は生物活性構造に類似し,高スループットスクリーニングのための小分子ライブラリーの合成に関連するので,ファーマコフォアモデル構築におけるこの化合物の有用性を調べた。


2-Morpholinoethyl isocyanide (CAS 78375-48-1) 参考文献

  1. 原子経済的銀触媒によるイソシアノ基と環状オキシムとの二官能基化反応:ピリミジンジオンを目指して.  |  Liang, HW., et al. 2018. Angew Chem Int Ed Engl. 57: 5720-5724. PMID: 29601660
  2. トリアゾロベンゾジアゼピン縮環ジケトピペラジンおよびヒダントインに対する連続的Ugi反応/塩基誘導閉環/IAACプロトコール。  |  Vroemans, R., et al. 2018. Beilstein J Org Chem. 14: 626-633. PMID: 29623124
  3. IBXを介したイソシアニドと環状第2級アミンの酸化的付加反応:アランギオブシンおよびアランギオブシニンの全合成。  |  Ambule, MD., et al. 2019. Chem Commun (Camb). 55: 10872-10875. PMID: 31433406
  4. α-ジアゾ2H-ベンゾピラン-4-オンのメタルフリーアミノフルオリネーション:β-フルオロアミドへの簡便なアクセス。  |  Zhang, W., et al. 2022. Org Biomol Chem. 20: 7027-7030. PMID: 36017814
  5. イソシアニドを用いた多置換シクロペンテンの実用的多成分合成法  |  A Sağırli, Y Dürüst, B Kariuki, DW Knight - Tetrahedron, 2013 - Elsevier. January 2013,. Tetrahedron. Volume 69, Issue 1, 7: Pages 69-72.
  6. イソシアニドベースの多成分反応による汎用性の高い側鎖修飾:ポリ(2-オキサゾリン)s†のLCSTの調整  |  Ansgar Sehlinger,a Bart Verbraeken,b Michael A. R. Meier*a and Richard Hoogenboom*b. 2015,. Polym. Chem.,. 6,: 3828-3836.
  7. 多様な化学的官能基を有するペプチド-ペプトイドハイブリッド構造を調製するためのUgi多成分反応†.  |  Manuel Hartweg a, Charlotte J. C. Edwards-Gayle bc, Elham Radvar a, Dominic Collis a, Mehedi Reza d, Michael Kaupp efg, Jan Steinkoenig ORCID logoefg, Janne Ruokolainen d, Robert Rambo c, Christopher Barner-Kowollik ORCID logoefg, Ian W. Hamley ORCID logob, Helena S. Azevedo ORCID logoa and C. Remzi Becer ORCID logo*a. 2018,. Polym. Chem.,. 9,: 482-489.
  8. イソニトリルのラジカルアリール化を介した芳香族アミドへの可視光駆動金属フリールート  |  https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/adsc.201700619. November 10, 2017. Advanced Synthesis & Catalysis. Volume359, Issue21: Pages 3826-3830.
  9. マイクロ波支援3成分反応による[1,2,4,5]テトラジノ[6′,1′:2,3]イミダゾ[4,5-c]イソキノリン-5-オンの合成  |  L Pellegatti, E Vedrenne, MA Hiebel, F Buron… - Tetrahedron letters, 2011 - Elsevier. 12 October 2011,. Tetrahedron Letters. Volume 52, Issue 41,: Pages 5224-5228.
  10. マイクロ波アシスト固相Ugi四成分縮合反応  |  AML Hoel, J Nielsen - Tetrahedron letters, 1999 - Elsevier. 14 May 1999,. Tetrahedron Letters. Volume 40, Issue 20,: Pages 3941-3944.
  11. イソシアニドを用いた多置換シクロペンテン多成分合成の反応機構に関するDFT研究  |  Y Wang, D Wei, Y Zhu, P Liu, M Tang - Computational and Theoretical …, 2013 - Elsevier. 15 August 2013,. Computational and Theoretical Chemistry. Volume 1018,: Pages 85-90.
  12. 臭化ブロモジメチルスルホニウム(BDMS)触媒によるイミダゾ[1,2-a]ピリジン誘導体の合成とその蛍光特性  |  AT Khan, RS Basha, M Lal - Tetrahedron Letters, 2012 - Elsevier. 25 April 2012,. Tetrahedron Letters. Volume 53, Issue 17,: Pages 2211-2217.
  13. 強酸性CH存在下でのイソシアニドとジアルキルアセチレンジカルボキシレートとの反応:高官能性環状4H-ピランのワンポット合成  |  MB Teimouri, R Bazhrang, V Eslamimanesh, A Nouri - Tetrahedron, 2006 - Elsevier. 27 March 2006,. Tetrahedron. Volume 62, Issue 13,: Pages 3016-3020.

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

2-Morpholinoethyl isocyanide, 10 ml

sc-251788
10 ml
$158.00