Date published: 2025-9-16

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

2,3,4,6-Tetra-O-benzoyl-D-glucopyranose (CAS 64768-20-3)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
D-Glucopyranose 2,3,4,6-tetrabenzoate; 2,3,4,6-Tetrabenzoyl-D-glucopyranose
CAS 番号:
64768-20-3
分子量:
596.58
分子式:
C34H28O10
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

2,3,4,6-テトラ-O-ベンゾイル-D-グルコピラノースはベンゾイル基で保護されたグルコースの誘導体であり、グリコシル化研究に広く用いられている。ベンゾイル基はヒドロキシル官能基を保護し、化学反応における選択性を提供し、グリコシルドナーの合成を容易にする。この化合物は主に複雑なオリゴ糖や糖鎖を合成する糖質化学の中間体として使用される。ベンゾイル基を選択的に除去することにより、研究者は特定の位置に他の官能基を導入することができ、グリコシド結合形成を正確に制御することができる。この化合物を使えば、グリコシル化反応の立体化学を研究することができる。隣接する基の参加を制御することで、グリコシド結合形成の際に望ましい立体選択性が得られる。この特徴は、構造と機能の点で天然の糖鎖を忠実に模倣したβ-またはα-結合型糖鎖を作り出すのに極めて重要である。糖鎖科学では、2,3,4,6-テトラ-O-ベンゾイル-D-グルコピラノースは糖鎖模倣体や糖鎖アレイの合成に役立ち、糖鎖-タンパク質相互作用のプローブとして用いられる。これにより、研究者は糖鎖結合タンパク質を同定し、分子認識における特異性を研究することができる。さらにこの化合物は、基質モデルとして機能することで、グリコシルトランスフェラーゼやグリコシダーゼ反応のような酵素プロセスの研究を助け、酵素動力学や基質特異性に関する洞察を提供する。このように、この化合物はグリコシル化研究を進展させ、様々な生体系における糖鎖の機能を解明する上で重要な役割を果たしている。


2,3,4,6-Tetra-O-benzoyl-D-glucopyranose (CAS 64768-20-3) 参考文献

  1. 中性条件下におけるオリゴ糖合成のための新しい効率的グリコシル化法:新規DISALドナーの調製と使用  |  Petersen, L. and Jensen, KJ. 2001. J Org Chem. 66: 6268-75. PMID: 11559173
  2. 置換ニトロベンゼン類の亜硝酸塩置換による新しいグリコシデーション法。  |  Alvarez-Micó, X., et al. 2007. Carbohydr Res. 342: 440-7. PMID: 17182018
  3. 武装-武装解除概念の再検討:S-ベンゾオキサゾリル配糖体の活性化におけるアノマー配置の重要性。  |  Crich, D. and Li, M. 2007. Org Lett. 9: 4115-8. PMID: 17887763
  4. 無水フタル酸およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物を用いた活性化反応によるアノマーヒドロキシ糖の立体選択的直接グリコシル化反応。  |  Kim, KS., et al. 2008. J Am Chem Soc. 130: 8537-47. PMID: 18528988
  5. 化学的グリコシル化のための汎用グリコシル供与体としてのOFoxイミデート。  |  Nigudkar, SS., et al. 2017. Org Biomol Chem. 15: 348-359. PMID: 27808325
  6. 界面における酵素触媒反応を研究するためのアドレス可能な2次元不均一ナノリアクター。  |  Wang, D., et al. 2017. Small. 13: PMID: 28639303
  7. 酸化銀(I)-三酢酸の協同触媒を用いたグリコシルクロライドの高効率グリコシド化反応.  |  Geringer, SA., et al. 2020. Chemistry. 26: 8053-8063. PMID: 32145116
  8. トリフルオロメタンスルホン酸無水物とジフェニルスルホキシドを用いた1-ヒドロキシ糖供与体による直接グリコシル化反応  |  Garcia, B. A., Poole, J. L., & Gin, D. Y. 1997. Journal of the American Chemical Society. 119(32): 7597-7598.
  9. ペンタ-O-ベンゾイル-d-グルコピラノースとピペリジンの反応:単離された生成物のキャラクタリゼーションと反応機構の研究  |  Salinas, A. E. 1999. Carbohydrate research. 316(1-4): 34-46.
  10. エナンチオマー濃縮アミノアルケノールおよびその配糖体の化学酵素的合成  |  Ziegler, T., & Jurisch, C. 2000. Tetrahedron: Asymmetry. 11(16): 3403-3418.
  11. ハロ糖の光または熱開始還元におけるスズおよびケイ素水素化物の代替物としてのNaBH3CNおよび他の系:2-デオキシ糖または1, 5-アンヒドロ-イトールへの調節可能なアクセス  |  Bruyere, I., Toth, Z., Benyahia, H., Xue, J. L., & Praly, J. P. 2013. Tetrahedron. 69(46): 9656-9662.

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

2,3,4,6-Tetra-O-benzoyl-D-glucopyranose, 250 mg

sc-288397
250 mg
$205.00

2,3,4,6-Tetra-O-benzoyl-D-glucopyranose, 1 g

sc-288397A
1 g
$548.00