Date published: 2025-9-9

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

17(R)-Resolvin D1 (CAS 528583-91-7)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
17-epi-Resolvin D1; 17(R)-RvD1; Aspirin-triggered-Resolvin D1; AT-RvD1
アプリケーション:
17(R)-Resolvin D1は用量依存的に白血球浸潤を減少させます。
CAS 番号:
528583-91-7
純度:
≥95%
分子量:
376.49
分子式:
C22H32O5
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

17(R)-レゾルビンD1は、ドコサヘキサエン酸(DHA)由来の生理活性脂質メディエーターであり、炎症の消失に関与する。この脂質メディエーターは、急性炎症の収束期に産生され、強力な抗炎症作用と炎症収束促進作用を有する。17(R)-レゾルビンD1は、炎症性サイトカイン産生の抑制、アポトーシス細胞のマクロファージによる貪食の促進、炎症部位における好中球浸潤の抑制など、様々な細胞プロセスの制御に関与している。この脂質メディエーターは、抗炎症性メディエーターと炎症解決促進メディエーターの産生を刺激することにより、組織の修復と再生を促進する能力を有する。17(R)-レゾルビンD1は、免疫反応を制御し、慢性炎症の解消を促進する。17(R)-レゾルビンD1は、炎症の解消において重要なメディエーターであり、組織の恒常性を維持する役割を担っている。


17(R)-Resolvin D1 (CAS 528583-91-7) 参考文献

  1. マウス脳, ヒト血液, グリア細胞においてドコサヘキサエン酸から生成される新規ドコサトリエンおよび17S-レゾルビン。抗炎症におけるオートコイド。  |  Hong, S., et al. 2003. J Biol Chem. 278: 14677-87. PMID: 12590139
  2. レゾルビンD1とそのアスピリン誘導17Rエピマー。立体化学的解析, 抗炎症作用, 酵素不活性化。  |  Sun, YP., et al. 2007. J Biol Chem. 282: 9323-9334. PMID: 17244615
  3. 急性炎症の終息プログラムにおけるレゾルビンとプロテクチン。  |  Ariel, A. and Serhan, CN. 2007. Trends Immunol. 28: 176-83. PMID: 17337246
  4. 17(R)-レゾルビンD1は, 精製LPSおよび生きた大腸菌に対する初代ヒトマクロファージのTLR4を介した応答を異なって制御する。  |  Palmer, CD., et al. 2011. J Leukoc Biol. 90: 459-70. PMID: 21653234
  5. 17(R)-レゾルビンD1は, 一過性受容体電位イオンチャネルであるバニロイド3を特異的に阻害し, 末梢の抗侵害受容につながる。  |  Bang, S., et al. 2012. Br J Pharmacol. 165: 683-92. PMID: 21718307
  6. 感覚的TRPチャネルと内因性脂質との相互作用とその生物学的結果。  |  Yoo, S., et al. 2014. Molecules. 19: 4708-44. PMID: 24739932
  7. 低用量アスピリン(アセチルサリチル酸塩)は, HIV-1関連神経認知障害モデルである9ヵ月齢のHIV-1トランスジェニックラットにおいて, 脳内PGE2, 15-エピ-リポキシンA4および8-イソプロスタン濃度の上昇を抑制した。  |  Blanchard, HC., et al. 2015. Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids. 96: 25-30. PMID: 25638779
  8. 17(R)-レゾルビンD1はブレオマイシン誘発肺線維症を改善する。  |  Yatomi, M., et al. 2015. Physiol Rep. 3: PMID: 26660549
  9. 冠動脈疾患患者の身体機能, 運動, 関節置換に対するエイコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸の効果:ランダム化臨床試験の二次解析。  |  Alfaddagh, A., et al. 2018. J Clin Lipidol. 12: 937-947.e2. PMID: 29752179
  10. 低用量アスピリンの慢性投与が3種類の腸管腫瘍発生モデルマウスにおける腫瘍予防に及ぼす影響。  |  Rohwer, N., et al. 2020. Cancer Med. 9: 2535-2550. PMID: 31994315
  11. アスピリン誘発レゾルビンD1は, 粉塵による発癌感受性を変化させることなく, 慢性粉塵誘発肺病理を軽減する。  |  Dominguez, EC., et al. 2022. Cancers (Basel). 14: PMID: 35454807
  12. 高脂肪食による認知機能障害モデルマウスにおいて, GPR39欠損が記憶を障害し, 脳血流に影響を与えることなくオキシリピンと炎症性サイトカインを変化させる。  |  Bah, TM., et al. 2022. Front Cell Neurosci. 16: 893030. PMID: 35875352
  13. 内皮細胞由来オキシステロール切除は実験的自己免疫性脳脊髄炎を抑制する。  |  Ruiz, F., et al. 2023. EMBO Rep. 24: e55328. PMID: 36715148

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

17(R)-Resolvin D1, 10 µg

sc-358747
10 µg
$284.00

17(R)-Resolvin D1, 25 µg

sc-358747A
25 µg
$562.00