Date published: 2025-9-8

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

12(S),20-DiHETE (CAS 89614-44-8)

0.0(0)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (4)

別名:
12(S),20-diHETE
アプリケーション:
12(S),20-DiHETEは、細胞内生合成に関与するアラキドン酸代謝物です
CAS 番号:
89614-44-8
純度:
≥99%
分子量:
336.47
分子式:
C20H32O4
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

アラキドン酸の代謝産物である12(S),20-DiHETEは、血小板と非刺激好中球との相互作用の際に12-ヒドロキシエイコサテトラエン酸(12-HETE; sc-204982)から生成されることが証明されている。この形成はチトクロームP-450阻害剤とロイコトリエンB4によって阻害されることが示されている。研究によると、12(S),20-DiHETEは細胞質とリソソームの両方のコレステリルエステル加水分解活性を活性化することが示唆されている。


12(S),20-DiHETE (CAS 89614-44-8) 参考文献

  1. ラットにおけるトリチウム標識12(S)ヒドロキシエイコサテトラエン酸(12-HETE)の分布。  |  Clouet, P., et al. 1991. Prostaglandins. 42: 39-45. PMID: 1771238
  2. 血小板-好中球相互作用。12S,20-および5S,12S-ジヒドロキシエイコサペンタエン酸:血小板由来12S-ヒドロキシエイコサペンタエン酸からの2つの新規好中球代謝産物。  |  von Schacky, C., et al. 1990. J Lipid Res. 31: 801-10. PMID: 2116491
  3. 血小板-好中球-平滑筋細胞の相互作用:リポキシゲナーゼ由来のモノ-およびジヒドロキシ酸は, 環状AMP依存性プロテインキナーゼカスケードによるコレステリルエステル加水分解を活性化する。  |  Hajjar, DP., et al. 1989. Biochemistry. 28: 8885-91. PMID: 2557910
  4. ジピロンの血小板内アラキドン酸代謝に対する活性:in vitro試験。  |  Abbate, R., et al. 1989. Pharmacol Res. 21: 43-50. PMID: 2726664
  5. 交互に活性化されたマクロファージにおける(ω-1)-水酸化とβ酸化を介した12(S)-HETEの不活性化。  |  Kriska, T., et al. 2018. J Lipid Res. 59: 615-624. PMID: 29472381
  6. 無刺激好中球による血小板12-ヒドロキシエイコサテトラエン酸(12-HETE)のオメガ水酸化機構に関する研究。  |  Marcus, AJ., et al. 1987. J Clin Invest. 79: 179-87. PMID: 3025259
  7. 12S,20-ジヒドロキシイコサテトラエン酸:トロンビンまたはコラーゲン刺激血小板が産生する12S-ヒドロキシイコサテトラエン酸から好中球が合成する新しいイコサノイド。  |  Marcus, AJ., et al. 1984. Proc Natl Acad Sci U S A. 81: 903-7. PMID: 6583687
  8. 好中球によるヒト血小板反応性のダウンレギュレーション。リポキシゲナーゼ誘導体および接着タンパク質の関与。  |  Valles, J., et al. 1993. J Clin Invest. 92: 1357-65. PMID: 7690778
  9. イヌ多形核白血球によるアラキドン酸の代謝 リポキシゲナーゼとオメガ酸化代謝物の合成  |  Rosolowsky, M., et al. 1996. Biochim Biophys Acta. 1300: 143-50. PMID: 8652640

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

12(S),20-DiHETE, 50 µg

sc-200412
50 µg
$419.00