Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

1,4-Bis(acryloyl)piperazine (CAS 6342-17-2)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
1,4-Diacryloylpiperazine
アプリケーション:
1,4-Bis(acryloyl)piperazineは、銀染色のバックグラウンドを低減するために使用されるポリアクリルアミドゲル架橋剤です。
CAS 番号:
6342-17-2
純度:
97%
分子量:
194.23
分子式:
C10H14N2O2
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク


1,4-Bis(acryloyl)piperazine (CAS 6342-17-2) 参考文献

  1. 骨吸収に対する新しい治療薬。その1。ビス-ホスホネート残基を有するポリ(アミド-アミン)類の合成とプロトン化熱力学。  |  Casolaro, M., et al. 2006. Biomacromolecules. 7: 3417-27. PMID: 17154470
  2. ジスルフィド結合したコレステロールペンダントを持つポリ(アミドアミン)コンジュゲートが自己集合して酸化還元感受性のナノ粒子になる。  |  Ranucci, E., et al. 2008. Biomacromolecules. 9: 2693-704. PMID: 18781798
  3. 末梢神経系細胞のin vitro培養のための足場としての分解性ポリ(アミドアミン)ハイドロゲル。  |  Mauro, N., et al. 2013. Macromol Biosci. 13: 332-47. PMID: 23239646
  4. 親水性スルホアルキルベタイン型モノリスカラムのクロマトグラフィー特性に及ぼす架橋剤の種類の影響。  |  Liu, C., et al. 2014. J Chromatogr A. 1373: 73-80. PMID: 25464999
  5. ワンポットアプローチで調製したβ-シクロデキストリン官能基化モノリスのエナンチオ分離性能に及ぼす架橋剤の種類の影響。  |  Guo, J., et al. 2016. J Chromatogr A. 1467: 288-296. PMID: 27268520
  6. ラジカル源を固定化した固相上での分子インプリント高分子ナノゲルの酵素誘導フリーラジカル重合。  |  Daoud Attieh, M., et al. 2017. Angew Chem Int Ed Engl. 56: 3339-3343. PMID: 28194847
  7. タンパク質の分離と銀染色による検出を改善するポリアクリルアミドゲルの開発。  |  Hochstrasser, DF., et al. 1988. Anal Biochem. 173: 412-23. PMID: 3189819
  8. 二次元タンパク質電気泳動の分解能を向上させる方法。  |  Hochstrasser, DF., et al. 1988. Anal Biochem. 173: 424-35. PMID: 3189820
  9. 親水性相互作用クロマトグラフィーにおける, 異なる親水性架橋剤を用いた双性イオン性ホスホリルコリン官能基化モノリスの作製と応用。  |  Wang, Q., et al. 2020. Anal Chim Acta. 1101: 222-229. PMID: 32029114
  10. ハイドロオーガニック環境における分画技術。II.有機溶媒中での電気泳動用マトリックスとしてのアクリロイル-モルホリンポリマー。  |  Artoni, G., et al. 1984. Anal Biochem. 137: 420-8. PMID: 6731826

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

1,4-Bis(acryloyl)piperazine, 5 g

sc-203424
5 g
$150.00

1,4-Bis(acryloyl)piperazine, 10 g

sc-203424A
10 g
$260.00