Date published: 2025-9-11

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

1,2-Bis(diphenylphosphino)ethane monooxide (CAS 984-43-0)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
[2-(Diphenylphosphino)ethyl]diphenylphosphine oxide
CAS 番号:
984-43-0
分子量:
414.42
分子式:
C26H24OP2
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

1,2‐ビス(ジフェニルホスフィノ)エタンモノオキシドは,有機金属化学の分野で広く使用されている高評価の配位子である。これらの錯体はクロスカップリング,水素化およびC‐H活性化を含む触媒反応において広範な有用性を獲得した。さらに,1,2‐ビス(ジフェニルホスフィノ)エタンモノオキシドはキラル化合物を合成し,不斉触媒作用を促進するのに役立っている。1,2‐ビス(ジフェニルホスフィノ)エタンモノオキシドの正確な作用機序は現在進行中の研究分野であるが,現在の理解は,この化合物が遷移金属錯体中の金属中心と協調してその安定化効果を発揮することを示唆している。その結果、得られた錯体は安定性と反応性を高め、それによって触媒効果を増幅する。


1,2-Bis(diphenylphosphino)ethane monooxide (CAS 984-43-0) 参考文献

  1. 強力な水素結合アクセプター配位子を有するハーフサンドイッチ型ルテニウム(II)錯体の細胞毒性とその作用機構。  |  Das, S., et al. 2010. J Inorg Biochem. 104: 93-104. PMID: 19913918
  2. Os(dppe)(dppe一酸化物)(CO)Cl2による強発光性2価オスミウム錯体合成の活性中間体としての研究  |  Salzitsa Anastasova a, Andrzej Kapturkiewicz b, Jacek Nowacki c. 2005. Inorganic Chemistry Communications. 8: 1177-1180.
  3. Hg(II)-1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタンモノオキシド錯体の合成, 結晶構造およびスペクトル:モノマーとポリマーの形成  |  Mothi Mohamed Ebrahim a b, Antonia Neels a, Helen Stoeckli-Evans a, Krishnaswamy Panchanatheswaran b. 2007. Polyhedron. 26: 1277-1284.
  4. オスミウム(II)と二座ホスフィンとのクロロカルボニル錯体の合成とキャラクタリゼーション  |  Anna Kamecka a, Andrzej Kapturkiewicz a b, Zbigniew Karczmarzyk a, Waldemar Wysocki a. 2013. Inorganic Chemistry Communications. 27: 138-141.
  5. 1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタンモノオキシドおよびジオキシド配位子に基づく新規Co(II)配位高分子  |  Lukáš Smolko, Juraj Černák & Michal Dušek. 2019. Monatshefte für Chemie - Chemical Monthly. 150: 639–647.

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

1,2-Bis(diphenylphosphino)ethane monooxide, 1 g

sc-222796
1 g
$153.00