Date published: 2025-11-5

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

(+)-1,2-Bis[(2R,5R)-2,5-diisopropylphospholano]benzene (CAS 136705-65-2)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
(R,R)-Isopropyl-DuPhos
CAS 番号:
136705-65-2
分子量:
418.58
分子式:
C26H44P2
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

(+) -1,2‐ビス[(2R,5R) -2,5-ジイソプロピルホスホラノ]ベンゼンは,有機合成に広範な応用を見出すキラルホスホン酸エステルを代表する。その有用性は広範な科学的研究に及び,特にアミノ酸,ペプチド及び天然物を含む種々のキラル化合物の合成において顕著である。さらに,それは生化学および医学において多様な応用を有する化合物のクラスである有機ホスホネートの調製のための汎用試薬として役立つ。(+) -1,2‐ビス[(2R,5R) -2,5-ジイソプロピルホスホラノ]ベンゼンの作用機序はそのキラルホスホン酸エステル特性から生じ,種々のキラル化合物の合成における触媒となる。求核剤として作用し、 (R) -2-メチル-2-ペンタノールのようなキラルな第二アルコールおよび (R, R) -2-メチル-2-ペンテン酸のようなキラルなホスホン酸エステルと反応し、第一生成物として (+) -1,2-ビス[(2R,5R) -2,5-ジイソプロピルホスホラノ]ベンゼンを生成する。さらに,それは前述のキラルな第二アルコールおよびホスホン酸エステルとの反応において脱離基として働き,主な結果として (+) -1,2‐ビス[(2R,5R) -2,5-ジイソプロピルホスホラノ]ベンゼンを生成する。


(+)-1,2-Bis[(2R,5R)-2,5-diisopropylphospholano]benzene (CAS 136705-65-2) 参考文献

  1. カチオン性ビス(ホスフィン)コバルト(I)ジエンおよびアレーン化合物の合成と触媒的水素化性能。  |  Zhong, H., et al. 2019. Angew Chem Int Ed Engl. 58: 9194-9198. PMID: 31071227
  2. 持続的カルベンおよびアルケン配位を有する3配位形式コバルト(0), 鉄(0)およびマンガン(0)錯体。  |  Liu, Y., et al. 2020. Acc Chem Res. 53: 244-254. PMID: 31880150
  3. コバルト触媒によるα,β-不飽和カルボン酸のホモリティックH2開裂による不斉水素化。  |  Zhong, H., et al. 2020. J Am Chem Soc. 142: 5272-5281. PMID: 32064867
  4. アルケン水素化のためのビス(ホスフィン)コバルトシクロオクタジエン前駆触媒の配位子置換と電子構造の研究。  |  Zhong, H., et al. 2021. Can J Chem. 99: 193-201. PMID: 34334799
  5. 中性ビス(ホスフィン)コバルト前駆触媒を用いたエナミドの不斉水素化反応の機構解明。  |  Mendelsohn, LN., et al. 2022. J Am Chem Soc. 144: 15764-15778. PMID: 35951601

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

(+)-1,2-Bis[(2R,5R)-2,5-diisopropylphospholano]benzene, 100 mg

sc-237664
100 mg
$85.00