Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

1,1′-Dioctadecyl-3,3,3′,3′-tetramethylindocarbocyanine perchlorate (CAS 41085-99-8)

5.0(1)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (7)

別名:
DiI perchlorate; 3H-Indolium; 2-(3-(1,3-dihydro-3,3-dimethyl-1-octadecyl-2H-indol- 2-ylidene)-1-propenyl)-3,3-dimethyl-1-octadecyl-, perchlorate
アプリケーション:
1,1'-Dioctadecyl-3,3,3',3'-tetramethylindocarbocyanine perchlorateは膜電位の記録に使用される色素です
CAS 番号:
41085-99-8
分子量:
933.87
分子式:
C59H97ClN2O4
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

1,1'-ジオクタデシル-3,3,3',3'-テトラメチルインドカルボシアニン過塩素酸塩は、流動性研究のための膜電圧の記録に使用される親油性染料である。この逆行性染色は、細胞体に対して比較的毒性がなく、色素がニューロンに保持されるため、in vitroおよびin vivoでのニューロンの染色に有用である。加えて,1,1'‐ジオクタデシル‐3,3,3',3'‐テトラメチルインドカルボシアニン過塩素酸塩は,培養ニューロンの細胞体と同様にプロセスを標識するための理想的な逆行および順行トレーサーである。


1,1′-Dioctadecyl-3,3,3′,3′-tetramethylindocarbocyanine perchlorate (CAS 41085-99-8) 参考文献

  1. ラットにおける視床下部から後葉への突起の発生過程:1,1'-ジオクタデシル-3,3,3', 3'-テトラメチルインドカルボシアニン過塩素酸塩トレーシング研究。  |  Makarenko, IG., et al. 2000. J Comp Neurol. 422: 327-37. PMID: 10861510
  2. C18とクロマトグラフィー溶媒の界面における1,1'-ジオクタデシル-3,3,3'-テトラメチルインドカルボシアニン過塩素酸塩の側方拡散。  |  Swinton, DJ. and Wirth, MJ. 2000. Anal Chem. 72: 3725-30. PMID: 10959955
  3. [ラット出生前および出生後の視床下部下葉系形成における視床下部付属神経分泌核の関与]。  |  Makarenko, IG., et al. 2002. Ontogenez. 33: 43-9. PMID: 11862695
  4. 出生前ラットの大脳新皮質への視床皮質求心性神経の初期成長。  |  Catalano, SM., et al. 1991. Proc Natl Acad Sci U S A. 88: 2999-3003. PMID: 2014221
  5. 視交叉における網膜軸索の経路探索:交差線維と非交差線維の分岐。  |  Godement, P., et al. 1990. Neuron. 5: 173-86. PMID: 2383400
  6. ヒト視覚野における皮質皮質結合の組織化。  |  Burkhalter, A. and Bernardo, KL. 1989. Proc Natl Acad Sci U S A. 86: 1071-5. PMID: 2464827
  7. DilとdiO:神経細胞標識と経路追跡のための多用途蛍光色素。  |  Honig, MG. and Hume, RI. 1989. Trends Neurosci. 12: 333-5, 340-1. PMID: 2480673
  8. [FRET技術を用いたPEG-PCLミセルのMDCK上皮細胞単層への細胞内輸送の完全性に関する研究].  |  Li, R., et al. 2016. Yao Xue Xue Bao. 51: 1316-24. PMID: 29906041
  9. マウス後肢壊疽モデルにおける足蹠血管系の高解像度3次元イメージング。  |  Ribieras, AJ., et al. 2022. J Vis Exp.. PMID: 35377355
  10. フェルスター共鳴エネルギー移動in vivoライブイメージングと組織クリアリング技術を用いた腫瘍標的薬物送達のための腫瘍内ナノ粒子動態を評価するための可視化および解析手法の開発。  |  Togami, K., et al. 2023. J Pharm Biomed Anal. 223: 115127. PMID: 36327577
  11. ゴルジ体銀含浸法と比較した, カルボシアニン色素によるヒト新皮質ニューロンの染色。  |  Supprian, T., et al. 1993. J Hirnforsch. 34: 403-6. PMID: 7505791
  12. ラット中枢神経系においてグルタミン酸作動性EPSCを介するシナプス前末端を同定し, in vitroで直接パッチレコーディングを行った。  |  Forsythe, ID. 1994. J Physiol. 479 (Pt 3): 381-7. PMID: 7837096
  13. インドカルボシアニン色素トレーシングによるウミヤツメ幼生の松果体の神経投射。  |  Yáñez, J., et al. 1993. Neurosci Lett. 164: 213-6. PMID: 8152603
  14. モルモット外眼筋の感覚神経支配:1,1'-dioctadecyl-3,3,3'-tetramethylindocarbocyanine perchlorate tracing and calcitonin gene-related peptide immunohistochemical study.  |  Aigner, M., et al. 1997. J Comp Neurol. 380: 16-22. PMID: 9073080

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

1,1′-Dioctadecyl-3,3,3′,3′-tetramethylindocarbocyanine perchlorate, 100 mg

sc-213424
100 mg
$167.00